京橋駅が最寄駅ですが、有楽町や銀座、宝町、東京駅からでもあるいていくことが出来たりします。
明治屋の大通りをはさんで向かいの路地を進んだところに、
「クロアチアレストランDobro(ドブロ)」
がありました。

店内はゆったりとした時間が流れる雰囲気。

まずは、シェフおまかせいろいろ前菜盛り合わせで、「クロアチア」を試食。

タコが絶品。

で、さらに
「ウニと季節野菜のクリームリゾット」がこれまた絶品でした!

久しぶりに濃厚でクリーミーな味わいのリゾットを堪能。
こーなると
白ワインもボトルでガンガン進みます。

で、
今回のお目当ての、
- 「サルマ」
をオーダー。これは、3週間塩漬にしたキャベツにポークとお米を詰めたクロアチア伝統のロールキャベツだそうです。けっこうスープはしょっぱいのでポテトとあわせていただきます。

うまいっ!
まず、
- 3週間漬け込む
という食文化がすごいよねー。
やっぱり、
- 月曜日に おふろをたいて
- 火曜日は おふろにはいり
という一週間を過ごす文化だからなのでしょうか。
テュリャテュリャ。
もう1つのメインディッシュは、
- 海老と魚介のブーザラ・ポレンタ添え
です。ホタテや白身魚も入ってこれまた美味。

これだけ美味しい料理を目の前にして、会話が弾まないわけがありません。
あっというまの楽しい2時間。
クロアチアっていままで遠い存在でしたが、
食を通じてすこし近しい存在になったり。
ご馳走様でした。

コメントを残す