サザンオールスターズ45周年茅ヶ崎ライブが茅ヶ崎公園野球場で2023年9月27日(水)、28日(木)、30日(金)10月1日(土)の4日間開催されます。

今回は初日に参加してきたので、これから参加される方に少しでも参考になるポイントをお届けします。まだライブ開催中のためセットリストや演出の情報はございませんので、安心してご覧ください。
ポイント1:トイレは乗車駅もしくは東海道線の車内で済ませておきましょう!
今回のライブ会場の茅ヶ崎公園野球場の最寄り駅はJR東海道線の茅ヶ崎駅。大半の方はこちらの駅を利用すると思います。そしてライブと言えばいつも困るのがトイレ。通常だと下車駅で済ませようと考えている方が多いと思いますが、今回は事前に済ませておくことをお勧めします。
その理由がこちら。なんと茅ヶ崎駅の改札内のトイレは閉鎖されております。

ライブ開催のために駅のトイレが閉鎖になるというのは珍しいですよね。茅ヶ崎駅の構造上、東海道線の階段のすぐ脇にあるので、降りる方とトイレ待ちの方で混雑するリスクを避けたのだと思います。

ただ、東海道線の車内には普通車もグリーン車もトイレが付いています。なので茅ヶ崎駅到着前に列車内で済ませておくこともあわせてご検討くださいませ。

ポイント2:早めについたらサザンの名所を見て回ろう!
茅ヶ崎に来たのであればせっかくでしたら、サザンビーチも寄りたいと思う方もおおいはず。
まずはサザン通りを散策して海に向かいましょう。

途中にはサザンの名曲が書かれた看板や、

サザンサブレを買うことが出来ます。

そしてサザンビーチに到着。烏帽子岩を堪能した後は、

サザンオールスターズのアルバムのジャケットにもなったモニュメントへ。

ただし、ここでポーズを決めて写真を撮りたい方はたくさんいるので行列必至です。こちらで並んで撮影したい方は茅ヶ崎駅に遅くとも14:00には到着することをお勧めします。

ポイント3:サザンビーチからライブ会場にむかうには会場側ではなく、海側の歩道がおすすめ
サザンビーチを一通り楽しんだ後は会場の茅ヶ崎公園野球場に向かいます。その際に野球場側の歩道ではなく、海側の歩道をつかって会場に向かうのがおすすめ。球場側はこのように渋滞しておりますが、右手の海側はガラガラ。

そして会場前の交差点では普段は歩行者が渡ることが出来ませんが、警察官が誘導して渡らせてくれます。海側の歩道は日陰になっているのでその点もお勧めです。

ポイント4:チケットは厳重チェック!本人確認もしっかり。
今回は本人確認も徹底されておりました。音漏れを聴きに来る方とライブに参加する方を明確に分けるために、まずは球場の周りで1回目のチケットチェック。

その後球場敷地内で2回目のチケットチェック。この時に
- チケットの名前
- 身分証明書の名前
- 身分証明書の写真と本人の顔
をチェックされます。これは同行者でも同様。名前が違う方は私の周りにいませんでしたが、今回は代理で家族が参加といったことも認められていないので、本人確認書類を必ず持参しましょう。

そして最後のチェックとして座席発券機にアプリをかざして、初めて座席の位置が分かります。前回よりも厳格に運用されていましたが、総じてスムーズでした。今回は15:00に茅ヶ崎駅に到着しましたが、サザンビーチを楽しんでからこちらに到着したのは16:00頃。約1時間の散策でした。
ポイント5:ライブ会場内は水とお茶のみ持ち込み可能。
そしてチケットチェックとあわせて、飲み物チェックも実施されておりました。ポカリスエットやオレンジジュース、コーラ等は持ち込みできません。ペットボトルに入っていてもNGです。今回は「お茶」と「お水」のみライブ会場内に持ち込み可能です。なので、該当の飲み物を持参している場合は、飲み物チェックゲートまでに飲むか、ゲートで提出して参戦しましょう。

ポイント6:茅ヶ崎市民の皆様の協力に感謝!
ライブ中にも桑田さんやスタッフの皆さんが連呼しておりましたが、今回のライブは近隣住民の皆様の多大なる協力があって出来るライブです。会場の茅ヶ崎公園野球場は、準備や撤収も含めて9月18日(月)から10月5日(木)まで規制がかかります。

また、バスの運行もライブ中の期間は運休。

ライブ終了後は普段は閑静な住宅街を多くの方が茅ヶ崎駅方面に向かいます。

これだけ見ても地元の皆様のご協力がないと開催できないですよね。あらためて感謝。
ポイント7:せっかくだったら茅ヶ崎エリアで食事も楽しみましょう!
そして少しでも時間があれば茅ヶ崎駅前の飲食店で食事を楽しんでいくこともお勧めです。どのお店もサザンファンを歓迎してくれますよ。

こちらのポークマンも黒板で歓迎しているとともに飲み放題付きで9品コースが3,300円(サザン)で提供!
お店のスタッフの皆様もとっても素敵でした。
また、夜は早めに帰りたいという事であれば早めに自宅を出て、ランチタイムの利用が良いかもしれませんね。個人的には相模線香川駅から歩いても行くことができる、「MOKICHI TRATTORIA(モキチトラットリア)」のピザがおススメですよ。

ポイント8:臨時特急「えぼし号」のチケットをお持ちの方はホームに注目!
今回のライブはJR東日本も全面協力。
なんと東京駅⇔茅ヶ崎駅間で臨時特急「えぼし号」を走らせるチカラの入れよう。そして全席完売という人気ぶり。

今回は帰りに乗車してきました。

車内はもちろんサザンオールスターズのファンばかり。

この列車は3番線から発車するのですが、駅職員の皆様がこうしてお見送り。これはうれしいなあ。

下記は知人からいただいた写真ですが、先頭車両側でこのように発車までずっと横断幕を掲げていただいていたようです。「えぼし号」に乗車される方はぜひこちらもチェックしてみてくださいね。

そして車内放送のメロディも素敵な演出でした。
これには車内も大盛り上がりでした。
というわけで、これから参戦される方の参考になれば幸いです。
演出やセットリストは茅ヶ崎ライブが終わってからレポートしたいと思います。
そして最後に、サザンオールスターズの皆様、45周年おめでとうございます。
また、スタッフの皆様、関係者の皆様、近隣住民の皆様、素敵なライブをありがとうございました!
というわけで、よいライブを!
●追伸:知人から情報提供いただきました!
9月30日(土)・10月1日(日)は地元の方による「ここが故郷茅ヶ崎の『おもてなし2023』by湘南祭」も開催されるそうです。こちらも合わせてチェックしてみてくださいね!
●過去の桑田佳祐ライブレポート
●過去のサザンオールスターズレポート
コメントを残す