石垣島の観光スポットを4時間で回る。 レンタカーおすすめコース。
さて、 石垣島で圧倒的に便利なのはレンタカーであります。ちなみに空港からフェリー乗り場までバスで往復1,000円程度、タクシーだと片道で3,000円程度かかることを考えると、コスパ的にもおすすめでありますな。 さらに石垣...
さて、 石垣島で圧倒的に便利なのはレンタカーであります。ちなみに空港からフェリー乗り場までバスで往復1,000円程度、タクシーだと片道で3,000円程度かかることを考えると、コスパ的にもおすすめでありますな。 さらに石垣...
さて、GWの時期でも流氷を見ることが出来るかどうか確認をしに、 羅臼国後展望台へいそいそと。 営業時間はこんな感じ。 館内は展示コーナーや、 北方領土の航空写真、 映像室、 展望室があります。 展望室からのモニター望遠鏡...
個人的には電車と飛行機が好きなので、 あまり車で移動というのは無いのですが、それでもわたしが個人的にお気に入りの 道路 というのがあります。 それが、ミルクロードとも呼ばれる北19号線。 百聞は一見にしかず。 こんな感じ...
さて、 神戸のホテルからの昼と、 夜の夜景の差があまりにも壮絶だし、 ポートピア側から見る夜景もとっても良かったりしたので、 これは夜景をちゃんと見なければと思って、 神戸市内から一番近い夜景スポットへいそいそと。 タク...
最近は小さいことや狭い了見でいろいろ言う人がいるけど、 自分の目線を高みにもって行って俯瞰してみると、 人生変わるよね。 というわけで、 釧路湿原国立公園の中でも、 特に原生の姿をとどめているといわれる「コッタロ湿原」を...
さて、 基本的に高いところが好き というわけで、ソウルタワーへいそいそと。 バスやタクシーでも行くことが出来ますが、 明洞(ミョンドン)や南大門市場からであれば散策がてら歩いていくことができます。 で、まずは 南山オルミ...
ウォルト・ディズニー生誕110周年記念「スカイドリームショップ&デッキ」が 昨日からクリスマス・バージョンになったということでスカイデッキにいそいそと。 エレベーターの中もディズニー仕様。 で、スカイデッキにあがると、 ...
さて、 開業からまもなく3週間の東京スカイツリー。 普段は昼間しか見たことありませんが、 今回は夜景と「ソラ文字」を見にいそいそと。 というわけで、 今回は19:30の回であります。 ちなみに、皆さん書かれておりますが、...
日本の広範囲で見ることができたのは、 932年ぶり。 そりゃ、 ちと早起きをしてみよう! ということになるわけです。 きっともう見ることができないだろうから。 というわけで、 朝7時から六本木ヒルズ。 で、 特別チケット...
そりゃね、 都内で、満月を一番キレイに見ようと思ったら 六本木ヒルズのスカイデッキですよ。 だって、 オープンエア展望台では日本で一番高い場所だし! ということを体感しに、 ヒルズへいそいそと。 で、 どーん!!!! だ...
ま、 何回か書いてますが、 夜景好きだったりします。 で、 今回はマリンタワーへ。 で、 ここの一番のウリは、ランドマークをはじめ、 みなとみらいが一望できる トコロ。 たしかにランドマークプラザのほうが、高いし勇名です...
久しぶりに 高いところに上りたくなって 名古屋のテレビ塔へ。 3階でチケットを購入。 地上90mのスカイデッキに到着すると、 その後、階段で屋外のスカイバルコニーへ(100m)。 で、 外は全部金網でガードされてました。...