未来を変えるデザイン展 DESIGN HUB 六本木ミッドタウン
さて、 企業のこれからの取り組みを垣間見ることが出来ると聞いて、デザインハブにいそいそと。 過去、現在、未来を緩やかに表現したタイムトンネルを抜けて、 今の社会的課題と、それを変える企業の取り組みを カプセルの中を覗く形...
さて、 企業のこれからの取り組みを垣間見ることが出来ると聞いて、デザインハブにいそいそと。 過去、現在、未来を緩やかに表現したタイムトンネルを抜けて、 今の社会的課題と、それを変える企業の取り組みを カプセルの中を覗く形...
さて、3回連続でお送りしたスパリゾートハワイアンズのレポートのトリを飾るのは もちろんフラガールであります! 会場となるビーチシアターのレイアウトはこんな感じ。 有料席は1階正面のSS席(1,000円)とS席(800円)...
せっかく宿泊したからにはプールも楽しまなければなりません。 日中はお子さまと一緒に楽しめますが、 夜になるとその雰囲気が一変します。 ねらい目は、 ショーの終わった直後。 21時30分くらいまで夜のショーがあるのですが、...
4月に 夜桜見物に行った里見公園ですが、 実はバラも有名らしいということでいそいそと。 庭園内はバラが満開! で、ここの噴水公園で フジテレビのドラマ、「結婚しない」のロケが行われたとのこと。 で、たくさんのバラの種類が...
学生時代に船橋や市川はもちろんのこと、松戸や柏あたりで遊んで過ごしたヒトだったらたいていは知っているという地元ではとてもニッチな層に人気がありそうな大慶園にいそいそと。 いきなりフェラーリ3台が車庫に入ってお出迎え。 で...
さて、 たまには定義山にお参りに、ということでいそいそと。 で、 参道で一番お寺の近くにある茶屋がこちら。 新茶屋であります。 店頭には懐かしいお菓子もいっぱい! で、一休みするため店内へ。 昔ながらの佇まいがいい感じ。
さて、 渋谷で2時間程度空いた場合にカフェでお茶をするのもよいのですが、 カフェ代に少々プラスするだけで、すごくゆったりできる施設が あるということで渋谷へいそいそと。 上を見上げると球体が。 で、 12階のプラネタリウ...
オーロラは実は夏がおすすめ! ということを確認しに、カナダ大使館へいそいそと。 ロビーはゆったり。 で、公用語が英語とフランス語と2ヶ国語あるので、 案内板は日本語を含めて3ヶ国語表記。 というわけで、 今回はアジャイル...
さて、 今年のJR東日本のポスターでは東日本の桜特集なわけで、 それでは「ど真ん中」に掲載されている白石に参りましょう、 ということでいそいそと。 ちなみに仙台駅からは臨時快速電車も出たりと大賑わい。 で、白石駅到着。 ...
さて、 昨日の高尾山口から高尾山山頂までにつづいて、 今日は奥高尾から城山経由相模湖駅までをレポート。 このあたりは巻き道を通ると風光明媚だったり。 今回の2ショットのお気に入り。いいねえ。 で、 てくてく。 そして一丁...
高尾山口駅。 ケーブル駅はスルー。 で、 今回は登山道を横目に、 そのまま直進。 病院の敷地(私道)経由でのぼります。 あくまでも通らせてもらっているという気持ちを忘れずに。 てくてく。 てくてく。 てくてく。 ちと休憩...
今年は桜が予想以上に早くって、 夜桜行ってない! 昨年の今頃を見返してみたら、 六義園 に行ってたよ。。 というわけで、今年もどこか行こう!と思い立ち、国府台へいそいそと。 里見公園であります。 日中はこちらの商店街もに...