高知城 高知県
さて、連日お届けしておりますが、今回は高知城。高知市街の中心部にありますが、 実はココから階段が少々続きます。 当時しのばせる城壁をすたすた。 そして山内一豊の妻の銅像を横目に、 三の丸城壁を見学。 正面には天守閣も見え...
さて、連日お届けしておりますが、今回は高知城。高知市街の中心部にありますが、 実はココから階段が少々続きます。 当時しのばせる城壁をすたすた。 そして山内一豊の妻の銅像を横目に、 三の丸城壁を見学。 正面には天守閣も見え...
さて、現存する五重六階の天守の中で日本最古の国宝の城があると聞いて松本市にいそいそと。 松本城であります。 街中にあって坂もあまりなく平坦な場所にあり、お堀の奥にすぐに天守閣が見えます。 そして入場料を払って、 門をくぐ...
さて、 今までのお城探訪で一番マイナーな場所かもしれません。 というわけで、都留市にいそいそと。 最寄り駅は谷村町。 そしてつり橋を渡ってすたすた。 実はココから少し道がわかりにくくなっております。 ポイントはこのミラー...
さて久しぶりのお城レポートは福山城。 階段を上がると、 福山駅がこんな近くにあります。歴史を紐解くと実はこちらの駅は福山城内を突っ切って作られたことがわかります。 伏見櫓と、 筋鉄御門を抜けると、 福山城天守閣がお出迎え...
福島県いわき市のスパリゾートハワイアンズですが、実は非常にお得なプランが盛りだくさん! 利用を検討している方へオススメポイントをお知らせいたします。 ポイント1:日帰りよりも宿泊利用が断然お得! ポイント2:ランチタイム...
さて、ハワイアンズのレポートを連日お届けしておりますが、 ●ハワイアンズのレポート一覧はこちら。 今回は無料送迎バスレポートをお届け。 実はハワイアンズは宿泊すると無料送迎バスを利用可能なので家族旅行のコスパとしては最強...
さて、旭川といえば動物園が有名ですが、科学館もあると聞いていそいそと。 旭川市科学館であります。 チケットを買って入場。ピンク電話が懐かしい。 エントランスはひろい吹き抜けになっております。 そして科学の仕組みを体験でき...
さて、沖縄に観光テーマパークがあると聞いていそいそと。 琉球村であります。 まずはこうして体験コーナーや、 写真撮影コーナー、 お土産コーナーが たくさんあります。ここまでは無料で利用できます。 この先は有料ゾーン。 さ...
さて、久しぶりの世界遺産レポートは玉陵であります。 こちらは首里城の隣にあるのですが、首里城とは知名度も観光客数も雲泥の差があります。 ですが実はこちらも立派な世界遺産なのです。 ●参考レポート 首里城は世界遺産であって...
さて、今年も新年は明治神宮のレポートから。 今回は北参道からおまいりして来ました。 実は代々木駅から明治神宮も近くて、代々木駅西口から、 北参道の入り口までは徒歩で約5分くらい。 ただ、ここからちと歩きますな。 途中は参...
さて、ミニオンハチャメチャライドに待ち時間がほとんどかからず乗ることが出来るラウンジがあると聞いてユニバーサルスタジオジャパンへいそいそと。 本日も安定の110分待ち。 で、そのラウンジというのはミニオンハチャメチャライ...
さて、フライングダイナソーに待ち時間ゼロ分で乗ることが出来るラウンジがあると聞いてユニバーサルスタジオジャパンへいそいそと。 すでにパークにはいると絶叫が聞こえるので入り口まで迷いません。 で、入り口に到着。 今日も安定...