ポートタワー・セリオン 展望台 道の駅あきた港 秋田
さて、道の駅ランキングでも上位に入っている「あきた港」に展望台があると聞いていそいそと。 セリオンであります。 エントランスを通って、 展望エレベーター入り口へ。 なんと入場料無料であります。 で、エレベーターで5階へ。...
さて、道の駅ランキングでも上位に入っている「あきた港」に展望台があると聞いていそいそと。 セリオンであります。 エントランスを通って、 展望エレベーター入り口へ。 なんと入場料無料であります。 で、エレベーターで5階へ。...
さて、香川県有数の観光名所、金刀比羅宮(ことひらぐう)ですが、実際に本宮まではどのくらいかかるのか計ってみました。 なお、当日のコンディションですが、 4歳の男の子連れ(本宮まで) 本宮から奥社までは男性一人 どこも寄ら...
東京湾フェリーは久里浜と金谷を結ぶ定期航路ですが、 夏のシーズンは納涼船としてビアガーデンも開催しております。 なんと予約不要。思い立ったら乗りに行く(飲みに行く)ことが出来るのもうれしいですね。 さっそくレポートをおと...
さて、猛暑続きの夏はひんやりした場所へいそいそと。 奥多摩の日原鍾乳洞であります。 ※最後にアクセス方法も記載しております。 日原鍾乳洞の内部レポート さっそく内部レポートからお届け。 入場券を買って、 鍾乳洞の中へ。 ...
さて、GOTOトラベルキャンペーンが7月22日より開始されてから2週間ほど経ちました。 事業者が準備できていない期間に旅行の申し込みをした個人客は、本日より9月14日までに郵送にて精算が必要になります。 実際に手続きをし...
さて、倉敷美観地区は観光スポットとしても有名ですが、歩いてどのくらいかかるのか、実際に体験してきましたので そちらをレポート。 倉敷駅前から倉敷美観地区までは徒歩約15分 まずは倉敷駅からスタート! 駅を背にして左手を進...
さて、ねぶたを年中楽しめる展示館があると聞いて青森へいそいそと。 ワ・ラッセであります。 さっそくはねとがお出迎え。 で、受付前にあるジオラマを横目に、 ミュージアム内へ。4分間の映像を見てから、 ねぶたのトンネルでは歴...
静岡駅前にあるサウスポット静岡というビルに、 エスカレーターで3階にあがると 静岡ホビースクエアという展示館があります。 常設展は無料とのことなのでいそいそと。 まずはやはりこの方の登場ですよね。ガンダムがお出迎え。 そ...
さて、前回は鴨川シーワールドのアトラクション全体のレポートをお送りいたしましたが、 今回はシャチのサマースプラッシュを取り上げたいと思います。 ●鴨川シーワールドのアトラクションレポートはこちら。 なんたって、日本国内で...
さて、千葉県最大の水族館、鴨川シーワールドに行くために安房鴨川駅へいそいそと。 すでに駅構内からシーワールド感満載であります。 で、ここからシーワールドバスに乗って、 シーワールドへ。 入り口にもシャチがお出迎え。日本で...
さて、瀬戸内海国立公園内の屋島の山頂に水族館があると聞いていそいそと。 新屋島水族館であります。 イルカをかたどった木がお出迎え。 車いすとベビーカーの貸し出しもあります。(数量限定) そして入場すると大きな水槽と、 ペ...
さて、インスタ映えで一躍有名になった、濃溝の滝が君津にあると聞いていそいそと。 清水渓流広場内にあります。 有名なスポットは亀岩の洞窟にあります。 そこまで451歩とのこと。 てくてくてくてく。 途中には幸運の鐘がありま...