麹町カフェ 4回目
いやー、グロービスの授業も一旦今回で終了! ま、7月期からは別の講座がはじまるわけで、 そんなメンバーと打ち上げに。 麹町カフェです。 で、 生ハムとサラミと自家製パンとリエットの盛り合せがお出迎え。 そして程なくニース...
いやー、グロービスの授業も一旦今回で終了! ま、7月期からは別の講座がはじまるわけで、 そんなメンバーと打ち上げに。 麹町カフェです。 で、 生ハムとサラミと自家製パンとリエットの盛り合せがお出迎え。 そして程なくニース...
というわけで、 初めてのゲンカツ。 ミルフィーユトンカツを食べにいそいそと。 ま、 ビールからですけどね。 そして、キムたく。 キムチとたくあんの組み合わせですな。 で まずはキャベツ。 もちろんおかわり自由。 キャベツ...
さて、 昨日、エクストラコールドBAR 2011年バージョンに行ってきたのだけど、 少しづつ改良されていたので、 そのあたりをレポート。 まずはおつまみ編。 定番のポテトサラダ。 こちらは2010年版。月見ポテトサラダ。...
昨年も行ったけど、 さらに今年は3都市に拡大して営業するということでいそいそと。 場所は昨年と同じ銀座1丁目。 昨年のレポートはこちら。 で、相変わらずの行列。 30分ほど待って店内へ。 キンキンのタワーがお出迎え。 で...
以前からお約束していた方とひっさしぶりの花善へ。 ほんとにひっさしぶり! でもマスターが顔を覚えてくれていたことに感激したり。 前回のレポートはこちら。 で、 まずはビールから。 で、 馬刺し。たてがみつきがうれしいねぇ...
上野に、 ちょっとかわった焼き鳥料理のお店があると聞いていそいそと。 それはそれは大当たり!のお店でした! 鳥番長。 店内はレトロな雰囲気。 ま、 まずはビールから。プレモルですな。 泡がきめ細かい!! で、 何が変わっ...
こーゆー店って 意外と 入るのに敷居が高い で、 だいたいコワモテの店主がいる けど、 話してみると意外とあたたかい というパターンではありますが、 この店はまさにその「王道」パターン。 というわけで、 原価堂。 奥にチ...
いやー、 こーゆー飲食店の形態もあるんだねぇ。 ということを実感しにとん匠へいそいそと。 ルミネに入っているだけあって、 20代~30代のお客様がわんさか。 で、 夜のメニューがこれだけ。 基本的に、「食べ放題」。 で、...
ま、 最近思うのは、 確実に歳を重ねているわけで、 良くも悪くも。 で、 10名以上で飲みに行っても大体歳の順に並ぶと上から数えたほうが圧倒的に早い。 というわけで、 おいどん 不動前店。 というわけで、プレモルピッチャ...
結局ねー、 ご飯は大人数で食べると美味しいわけだよなー。 というわけでひろね亭へいそいそと。 だって、 ランチメニューが3種類あったら、 3種類ともたのめるんだぜい! というわけで、 まぐろ山かけ丼から。 サラダ、漬物、...
オーナーズカスク 山崎蒸溜所 1994を一杯だけ飲みに 京王プラザホテルのメインバーへいそいそと。 ブリアンです。 実は今、開業40周年記念と銘打ちまして、 山崎蒸溜所」から希少な樽を厳選し、無垢のまま世界唯一無二のオン...
たまには ウイスキーを片手に、ゆっくり語りましょうの会。 というわけで、アンセンブル。 ココはブリックスクエアにありながら、実はとってもリーズナブル。 店内の雰囲気も落ち着いていい感じ。 2人で来ると窓際の庭園を臨める席...