三番瀬海浜公園の潮干狩りの際に、立ち寄りたい展示館がこちら。

ふなばし三番瀬環境学習館であります。

入場券を買ってエントランスを抜けると、

右手にキッチンスタジオ、

正面に「はっけんのなみま」がお出迎え。

こちらでは下から見たときと、

違うところを探して、映像で確認できる仕組み。

「くらべてみよう」では、

それぞれの生き物を比べて体感できます。

それぞれのコーナーにとても特徴があって、

「あつめてみよう」ではイライラ棒で水の流れを追いかけたりと子どもが好きなコンテンツが盛りだくさん。

「そうぞうのなみま」では流木や貝殻で作った生き物が巨大スクリーンの中で動き出す仕掛け。

続いて2階へ。

2階の奥には「触れる地球」があり、

地球を触ってそこに映し出される生き物や気候などを体感できます。

その手前には観察コーナー。

三番瀬で採集した生き物や、

標本を観察することが出来ます。

その奥には親子ライブラリ。

生き物についての絵本がたくさんあります。家族みんなで楽しめるコーナーです。

研修エリアではあさりについての考察がたくさん。

アサリの料理についての解説もあります。

生物多様性研究室では、

様々な研究成果が発表されておりました。

潮干狩りやBBQの後に子どもと一緒に遊んで学ぶことに最適な学習館ですよ。
というわけで、良い旅を!
●三番瀬海浜公園関連記事はこちら
●ふなばし三番瀬環境学習館
・住所:〒273-0016 千葉県船橋市潮見町40番
・電話:047-435-7711
コメントを残す