さて、いつも楽しく参加させていただいているJALのコミュニティ、trico(トリコ)のオンラインイベント、
「広島県ふるさと応援隊オンラインお好み焼イベント」
に当選したので、さっそく親子で参加してきましたよ。
まずはtricoから当日使用するお好み焼きの素やソースのセットが送られてきます。
いつもながら手書きのメッセージも嬉しい限り。

で、「広島県ふるさと応援隊オンラインお好み焼イベント」の当日の流れは、
ホットプレートと、キャベツ等の食材を切った状態で準備して、あとはオンラインで結ぶだけ。
実は12年ほど前にオタフクソースの東京オフィスで「お好み焼き教室」に参加して、オタフクソースの美味しさは実感していたのですが、
子どもと一緒に参加するのは今回が初めて。
JALふるさと応援隊の皆さんとオタフクソースの皆さんが、作り方を中継してくれるので、

あとは子どもと一緒に作るだけ。粉を混ぜて、

キャベツを乗せて、

天かすやもやし、豚肉を乗せるところまでは子どもだけでもできました。

その後は一緒に焼いた皆さんでオンラインを通じて試食タイム。
「場所」は離れていても「時間」を共有しているだけでこんなに美味しく楽しいイベントになるのですね!

イベント終了後はのこった生地と具材で再度お好み焼きを作るわけです。
2枚目は禁断のマヨネーズも付けて地ビールと一緒に美味しくいただきました。

いやー、今回も素敵なイベントでありました。
関係者の皆様、本当にありがとうございます。
また参加できればと思っております!
というわけで、旅好きや飛行機好きな方でしたら一度toricoを覗いてみてはいかがでしょうか。
いつも素敵な企画をありがとうございます!
●オタフクソースお好み焼き教室はこちら
●広島お好み焼きのグルメレポートはこちら。
●その他のJALコミュニティ「trico(トリコ)」のイベント参加レポートはこちら。
コメントを残す