AMEXをはじめとしてダイナース等の上級カードを経由してチケットをとるとエアポート送迎サービスがついてくる場合があります。
もちろん通常のプロパーカードであれば有料でつくのですが、センチュリオンカード等の上級カードコンシェルジュを経由して国際線のビジネスクラスのチケットを手配した場合、なんと一都三県であれば無料で送迎してくれるというモノ。
これはコスパ的にはむしろとってもお得になるんです。さっそく体験してきました。

対象空港や、対象地域はどこ?
このエアポート送迎サービスの対象空港は
- 羽田国際空港
- 成田国際空港
- 中部国際空港
- 関西国際空港
の4空港。現在は地方空港からも国際線が発着しておりますが、現在はこちらの4空港になります。
そして、ご利用可能地域は下記。
- 羽田空港 : 東京都(一部を除く)、神奈川県(西部を除く)、千葉県・埼玉県の一部
- 成田国際空港 : 東京都(一部を除く)、神奈川県(西部を除く)、千葉県・埼玉県・茨城県の一部
- 中部国際空港 : 愛知県全域
- 関西国際空港 : 大阪府全域、京都府・兵庫県の一部
これはすごいお得になるわけで、例えば横浜市内から成田空港までタクシーを利用すると約4万円。往復で8万円かかるわけです。
一人であればリムジンバスや成田エクスプレス等でさっと行けると思いますが、小さい子ども連れだったり、大きな荷物がたくさんあったり、老夫婦をアテンドする旅だったり、そもそも横浜駅までのアクセスが悪いエリアに住んでいる場合は自宅まで来てくれる送迎サービスはとても重宝します。
MKタクシーのリムジンで送迎
さて、実際に送迎してもらったタクシーですが、アルファードのMKタクシーでありました。
今回は4人+スーツケース4個で利用しましたがとってもゆったりでしたよ。

自宅から乗り換えなしで成田空港まで直行、帰りも成田空港から自宅まで直行ですのでこれはオススメです。
到着空港でもリムジンの送迎がある!
さらに国内以上に重宝するのが、到着空港でのホテルまでの送迎サービス。
日本発着の
- ロンドン
- パリ
- ローマ
- ミラノ
- 香港
- ニューヨーク
- ロサンゼルス
- ラスベガス
- サンフランシスコ
- ホノルル
便が対象になります。
今回はホノルル空港からホテルまでの送迎。

ミネラルウオーターのサービスや、子どもにはおもちゃをサプライズでくれたりと至れり尽くせりでありました。

ちなみにドライバーはスーツ着用。ハワイでスーツ着用をしているドライバーはなかなかいませんよね。
それだけでもおもてなし感が十分に伝わってきます。
ちなみにホノルルの空港から中心部までのタクシー料金は大体チップ込みで50ドル前後。
これが往復無料になるだけでもかなりお得です。
いかがでしたか。
ビジネスクラスのチケットですとAMEX経由で手配しても航空会社経由で手配してもそれほど変わらないんです。
閑散期だとハワイ往復で20万くらいで行けるときもありますよ。それをAMEXで手配するだけで、自宅から空港と、到着先からホテルまでの往復が無料で楽に移動できるのですから、コスパとしてはとても良いですよね。
通常カードでも有料でエアポート送迎サービスを提供している場合があるので、一度お手元のカードを確認してみてはいかがでしょうか。
参考になれば幸いです。
というわけで、よい旅を!
コメントを残す