さて、
今回のビジネスクラスはシェルフラットネオ。

ホントはスカイスイート(SKY SUITE)搭載機材に乗りたかったのだけど、スケジュールの都合でやむなしですな。

ま、それでもさすがのスペース。

読書灯などはもちろん完備。

アメニティ。アイマスクや歯ブラシ等ですな。

そして、シート。
マッサージ機能が付いていて、ワンタッチでリラックスモードや
フラットシートモードに切り替えることができます。

ちなみに787の窓はボタンで段階的に遮光モードになります。
これはエコノミークラスでも同様。

ヘッドホンはソニー製でした。JALはパナソニック製だと思ったのですが、
変わったのでしょうかね。

で、
これだけの空間で映画等を楽しむことができます。

ちなみに隣がいなかったので、
ベッドポジションとアップライトポジションを比較。

ベッドポジションはフラットになるけど、水平にならないのですな。
そういった意味では
ユナイテッドのビジネスファーストのほうが快適だったかも。
ユナイテッド航空(UA) B747 ビジネスファースト シート編
明日は機内食編をお届けします。
というわけで、
よい旅を!

●以前の国際線ビジネスクラスシートレポート
JAL 日本航空 ビジネスクラス SHELL FLAT SEAT(シェルフラットシート)ガイド
●国内線ファーストクラスレポート
日本航空(JAL) ファーストクラス 国内線体験レポート 777-200
コメントを残す