ゴールドコーストに来たからには
- ビーチ沿いを走る
という体験をせずにかえれません。
ので、朝7:00に起きてビーチへ。

こんな道を走ります。今回はシーワールドまでが片道5kmなのでちょうどいい感じ。
往復10km。
距離表示もきちんとあります。

ここでは、クルマと同じく人も自転車も左側通行。

で、
砂浜のすぐ隣を走る場所もあれば、

木陰を走る場所もあります。

トイレも点在。

で、
シェラトンミラージュゴールドコーストホテルを左に見ながら、

右手には映画の1シーンのような
「ビーチを散歩するカップル」
を見るわけです。

で、シーワールドに到着して、折り返し。

帰りは左手に海を見ながら走ります。

ちなみに朝は
- ウォーキング 60%
- ジョギング 30%
- サイクリング 10%
といった感じ。
それと
- サングラス着用率 80%
な感じです。
それとウォーキングを含め、ゴールドコーストで朝7:00に活動している人は
ほとんどがオージーか欧米人。

日本人はおろか、中国の方も韓国の方もジョギングですれ違いませんでした。
たぶん、日本人だとオプショナルツアーでダイビングとかそれぞれ朝早くから出発するのでこういったゆっくり散歩とかしないんだろうねぇ。
だから、朝のカフェも欧米人ばっかり。

これって、旅行文化の違いなのかも。
さて、
部屋に戻って一休みした後はビーチへ繰り出します。

ライフセーバーの皆さん。クルマもヒトもかっこいい。

で、ここは遠浅なので、
20mくらい沖に出ても場所によってはひざまでしか波がきません。

そして、午後からはQ1リゾートの展望台へ。

この模様は帰国後にレポートしますが、ゴールドコーストは夜景より昼景のほうが断然イイ。
そんな感じで1日をゆっくり過ごすのでした。

ちなみに夜は水曜日と金曜日に滞在するのであれば、その曜日だけ
サーファーズパラダイスビーチ沿いで開催される
ビーチナイトマーケットに繰り出すことをオススメします。

オージーが
- 「漢字」
を売っていたります。

そんななか、空を見上げると
ビーチの上に月がぽっかりでていたりするのでしたー。

突然のコメント失礼致します。
失礼ながら、相互リンクしていただきたくて、コメントさせていただきました。
http://sirube-note.com/life-saver/
もしよろしければ、こちらのページから相互リンク登録していただけましたら幸いです。
http://sirube-note.com/life-saver/link/register/
今後ともよろしくお願い致します。
t41mxJnM