LED(青色発光ダイオード)発祥の地『光のまち阿南』にLEDでライトアップされた公園があると聞いていそいそと。
牛岐城趾公園(うしき)であります。公園前の広場から丘に向かう場所でもライトアップがお出迎え。

階段もキレイにライトアップ。幻想的ですな。

で、頂上には毎日ライトアップされている「キラキラドーム」がありました。

柱の部分のライトアップもキレイですな。

恋人の聖地でもあります。

で、実はこの場所は、阿波守護細川氏の武将新開氏の居城「浮亀城」があった場所とのこと。

当時の面影をしのばせる広場や、

井戸もありました。

昼間に散策しても楽しそうな場所ですね。
というわけで、よい旅を!
●牛岐城趾公園
・住所:阿南市富岡町トノ町24-3
コメントを残す