さて、
日本最長のゴンドラに乗りに苗場スキー場にいそいそと。
ドラゴンドラであります。
これに乗るには
まず、苗場スキー場からはプリンスの前にある第3高速リフトに乗ります。
で、
降りるとすぐに案内があるので、

案内にしたがって、滑り降りていきます。

で、そうなるとその先に見えてくるわけですな。

苗場-田代ゴンドラというのが正式名称らしい。

で、お昼前に乗ったのですが、ガラガラであります。

というわけで、待ち時間ゼロで出発!
これから約20分、空中浮遊を楽しむわけです。

いやー、晴れた日にはとても気持ちいい!

で、
山あいを抜けて、

谷を越え、

ひたすらすすむわけです。
これを作ったのってすごいなあ。

遠くには池?も見ることができます。

で、
かぐら側に到着ー。

こちらは苗場に隣接しているとは思えないほど静か。

ゆったりとしたときが流れております。

で、
帰りもドラゴンドラで。
ちなみに今回は15:30まででした。
苗場から来たら最終時刻を確認しておきましょう。

で、
帰りも絶景を堪能して苗場へ。

というわけで、
よい旅を!
●おまけ。
ドラゴンドラはその距離と立地上、晴れていても強風で止まることがあります。
今回も1泊2日で行きましたが、2日目は運休でした。
なので、
初日でも運行していれば、そのときに行ったほうが吉でありますよ。


●そのほかの苗場スキー場レポート。
- 苗場スキー場 ゲレンデ動画レポート
- 越後旨味処 しなの木 へぎそば 苗場プリンスホテル
- 苗場プリンスホテル 6号館 宿泊編
- 苗場プリンスホテルを快適に利用するための7つのポイント
- 和食堂 松風 苗場プリンスホテル
- ゴーゴーカレー 苗場スキー場店
- 三国屋 苗場
- 苗場にスキーに行った帰りに寄る温泉は苗場と越後湯沢とどちらがいいのか。「雪ささの湯」と「湯の沢」
- 苗場スキー場2泊3日3万円 はオトクなのか。
コメントを残す