さて、
ではずせないのが
プラネタリウムだったりします。
というわけで、「天空」へいそいそと。

で、攻略法のポイントは、
スカイツリータウンに着いたら、
- まっさきにココに来て、チケットを買うこと
ですな。

11:00に着いたときはどの回も空席あったけど、

13時過ぎに見たときは17時まで完売。

そして、
15時過ぎには18時が残りわずかということだったので、

まずは
時間を決めて先に何時の上映を見るか決めておいて、
着いたら先にチケットを買っておいたほうが良いわけです。
シネコンと同じく席を選ばせてくれるので、
満席じゃなくても少しでもいい席で見たいのであれば早めに購入することをオススメします。
プラネタリウムの中はこんな感じ。

で、
リクライニングシートに体を預けて40分間、
都内とは思えない満点の星空を体験するわけです。
竹中直人のナレーションで、
平原綾香のテーマ曲。
これは人気になるわけですな。
堪能させていただきました。

●コニカミノルタ プラネタリウム 天空
・住所:墨田区押上1-1-2
・電話:03-5610-3043
コメントを残す