五月場所に引き続き、九月場所にも行ってきました。前回と違う点は、
- 外国人グループ⇒日本人グループ
- 2階イス席⇒1階桝席
になったこと。

1人9,200円ナリ。毎場所行くにはチト高い。
で、両国駅前。久しぶり!相撲の街らしく「銅像」いたるところに。

でもって通りの名前も「横綱通り」。さすがだねー。

と思ってよくよく見ると、「横網(ヨコアミ)通り」。絶対ココに来た観光客の3割は間違って覚えて帰っていると思う。

国技館前には相変わらずカラフルなのぼりが。
入場するとまず「賜杯」が飾られている展示コーナー。

そしていよいよ桝席へ。今回は正面ではなく西だったので、TVでみるアングルと違う。

で、桝席。4人では少々狭いかも。最後列は同じ広さで1人当たりも同じ値段で「2人用桝席」が売り出されている。

栓抜きが各桝席に置いてあるのに少し感動。
で、早速お弁当と購入。それぞれ各人気力士がプロデュースしたお弁当が売っている。

中身はこんな感じ。まあ1050円なので意外と満足感があります。

栃東弁当と、

琴欧州弁当。
もちろん名物の焼き鳥も!

皆さんとてもやさしくて取り組み後は写真撮影に気さくに応じてくれます。

ここが人気の秘密かもしれませんねー。
明日の動画編に続きます。
大相撲 協会
関脇・安美錦に土、全勝力士消える…大相撲9日目読売新聞大相撲秋場所9日目(17日・両国国技館)――白鵬は出島の立ち合い変化に落ち着いて対応、すくい投げで仕留めて勝ち越した。 千代大海は豊真将の前傾姿勢を崩せず、押し出され…
大相撲 席のご紹介!
大相撲 九月場所 両国国技館外国人グループ⇒日本人グループ; 2階イス席⇒1階桝席. になったこと。 Dsc02143. 1人9200円ナリ。毎場所行くにはチト高い。 で、両国駅前。久しぶり!相撲の街らしく「銅像」いたるところに。 Dsc0205…