さて、チームラボボーダーレスが面白いと聞いて、お台場へいそいそと。

いまはちゃんと指定時間入場制。

エントランスで時間をチェックした後に、

入場。
コンセプトは「さまよい 探索し 発見する」ということで、
館内案内のパンフレットはありません。

さっそく探索開始。

入り口から没入感満載のコンテンツがお出迎え。

館内の「密」度合いはこんな感じ。

そしてこの山が個人的には一番のお気に入り。

我が子もここでしっかり撮影。

それにしてもうまく鏡面を利用しているなあと感心しきり。

蓮の花をイメージしたコンテンツも素敵でした。

こちらのコンテンツは入替制。

写真だけでみるとどこから床なのかもわからない巧妙さ。

そして2階に行くと、こうして今までのコンテンツを俯瞰して楽しむことが出来ます。

ちなみに2階には子どもが喜ぶコンテンツがたくさん。
画用紙に、

画を書いて、

それが床をゆったりと泳ぐコンテンツや、

滑り台を滑ると滑っている面に花火が打ちあがる仕掛けや、

家を移動すると線路や道路が出来るコンテンツもあったり。

これは人気になるのもわかりますな。
あまりネタバレしても楽しめないと思うので、
気になる方はぜひ現地で確認してみてくださいませ。
というわけでよい旅を!
●チームラボプラネッツ TOKYO DMM.com 豊洲のレポートはこちら。
●チームラボボーダレス
・住所:〒135-0064 東京都江東区青海1丁目3-8 お台場パレットタウン
・電話:03-6368-4292
コメントを残す