さて、先日苗場スキー場に行った際に、
午前中の筍山山頂はガスがかかって何も見えなかったのですが、

午後からすっかり晴れまして、

眼下に絶景が広がるわけです。

というわけで、晴れたら動画撮影というわけで、
いろんなコースをアクションカムをつけて撮影して来ました。
山頂付近から順番にレポート。
筍山スカイラインコース。
筍平ゲレンデ。
筍山ロマンスリフトへの連絡コース。
太陽を背にして滑ると自分のシルエットが写るのね。あたりまえか。
そして苗場の名物バーン、大斜面。

動画はこちら。
まだまだ続きますよ。
男子リーゼンスラロームバーン。
女子リーゼンスラロームバーン。
女子リーゼンスラロームバーンから第4ロマンスリフト。
第8高速リフト。
第3ゲレンデ。
●おまけ。
第8高速リフトを降りて左手には
モーグルもどきのこぶがありまして、

私のようなものでもカービングスキーのおかげできゅんきゅん回ることが出来るわけです。

そちらの動画がこちら。
というわけでよい旅を!

●苗場プリンスホテルを快適に利用するための7つのポイントはこちら。
コメントを残す