先日の事ですが、西武鉄道の練馬駅管区主催「親子で学ぼう~鉄道のお仕事~」に参加してきました。
想像以上に中身の濃いイベントでありました。
まずは、駅事務室に案内されます。ファン垂涎のグッズがお出迎え。
で、レクチャー開始。
まずは点呼から始まります。
その後は制帽と役職の関係や、1日の業務等についてじっくり解説いただきます。
で、安全面の注意事項を教えていただいた後は移動。
普段は見ることが出来ない仮眠室や、
券売機の裏側、
無線やライトの装備を見学。
そして後半は豊島園駅に移動。ダイヤグラムを見せてくれたり、
後半は座学から実戦形式に移行。
駅のホームから落としたものを拾う業務体験。
ドア開閉体験。
出発体験等、普段は出来ない体験をたくさんさせてもらえました。
そして見てわかる通り安全第一。多くのスタッフの皆さんが囲んで、万が一の事故が無いようにしっかりと寄り添っていただきました。
駅のアナウンス体験は動画でどうぞ。
そして管区長と記念撮影。
最後に挨拶をして修了証をいただいて大団円。
いやー、楽しいイベントでした。
駅員の皆様の温かいおもてなしと、安全運行への意識の高さもすばらしく、子どもだけでなく親も学びの多いイベントでした。
また機会があれば参加したいと思います。
関係者の皆様、本当にありがとうございました。
コメントを残す