さて、北陸新幹線でグランクラスを満喫するために金沢駅にいそいそと。

今回はかがやきであります。アテンダントがお出迎え。右は到着した北陸新幹線。

ちなみにグランクラスは12号車であります。

エントランスはとっても素敵な雰囲気。

車内は2席+1席のゆったりとした作り。それが6列なのでたった18席で1両を使うわけです。

窓はもちろん1席づつ。

で、リクライニングとレッグレストをフルに活用すると、

こんなカタチまで倒すことができます。

ちなみに最大限倒しても後ろの座席にはまったく影響のない構造であります。

読書灯もかっこいい。

で、グランクラスはグリーン料金に6,170円を追加するだけで乗れるわけですが、
シートが違うだけではないのです。

一番のポイントは軽食に加えてフリードリンクサービスがあること。

プレミアムモルツで乾杯した後は、

軽食をいただきつつ、

梅酒スパークリングや、

赤ワイン、白ワイン、

純米大吟醸、

メーカーズマークのソーダ割り等々楽しむことができます。

そして最後はホットコーヒー。ポットから直接入れてくれます。

というわけで、これだけのサービスを金沢から東京まで2時間30分楽しめるわけですな。
参考にしていただけるとさいわいです。
というわけでよい旅を!
コメントを残す