さて、
今回乗車した
は、
室内にシャワーやトイレが無いため、
シャワーチケットを購入することになります。
ちなみに、
入線後、すぐにシャワールームの予約券を求めて列が出来ますので、
希望される方は早めに並ぶことをオススメします。
で、今回は夜はパブタイムを利用予定なので、
朝の時間帯を選択。
2人で利用する場合はシャンプーやリンスとかを共有で使う場合は
A,Bで同時に利用するよりはAかBで連続して予約することをオススメします。
ちなみに、
使い方がわからない方は、シャワーチケットを購入する際に案内用紙をいただくことが出来ます。
で、
シャワールームは30分単位での利用。
使用中の場合はランプがつきます。
で、ロックをしてカードを刺して利用開始。
ちなみにドライヤーは完備。
で、シャワーブースで6分間のお湯を出すことが出来るわけですな。
もちろん一時停止もありますよ。
湯量はこんな感じ。
前回の
より湯圧が弱いかも。これは朝だからかもしれないですけどね。
というわけで、
よい旅を!
そのほかの豪華寝台列車レポート
●北斗星レポート
●トワイライトエクスプレスレポート
- トワイライトエクスプレス 乗車記 ルームガイド 車内設備編。
 - トワイライトエクスプレス シャワー室ガイド
 - トワイライトエクスプレス 「ダイナープレヤデス」食堂車 ランチ編
 - トワイライトエクスプレス 「ダイナープレヤデス」食堂車 ディナー編
 - トワイライトエクスプレス 「ダイナープレヤデス」食堂車 朝食編
 - トワイライトエクスプレス チケットを取ったら楽しむべき7つのポイント
 
●カシオペア展望スイートレポート
- 寝台特急カシオペア 展望スイート乗車記 客室編
 - 展望スイート乗車記 カシオペア懐石御膳とカシオペアスペシャル弁当比較
 - 寝台特急カシオペア 展望スイート乗車記 食堂車(ダイニングカー)編。
 - 寝台特急カシオペア ソニー アクションカム動画編 上野→福島
 - 寝台特急カシオペア ソニー アクションカム動画編 函館駅→札幌駅
 
●カシオペアツインレポート
●オーストラリア ザ・ガン レポート
- ザ・ガン号の旅 楽しみ方活用ガイド オーストラリア
 - ザ・ガン号 プラチナ&ゴールド 食事サービス編
 - ザ・ガン号 プラチナ・ゴールド・レッドサービス室内編
 - ザ・ガン号 大陸縦断鉄道の旅 ダーゥインからアリススプリングス
 
















                    
                    
                    
                    
                    

コメントを残す