さて、
日本のN700系をベースにした車両が台湾で走ってるときいて台北駅へいそいそと。

はじめて訪れましたが、このアイコンがあればすぐにHSRが新幹線とわかります。

で、当日の予約状況表。
すでに日本の新幹線と同じような雰囲気。

そして、運賃表。

で、
ホームにおりてご対面。かっこいい!

ちなみに車両は
ビジネス車(日本のグリーン車)と

普通車の2種類。

まずはビジネス車。2列+2列。

オーディオシステムとコンセントの装備が。
で、アテンダントさんからのおしぼりと飲み物とお菓子のサービスがあります。

で、フットレストも完備。

リクライニングは座面は変わらず背もたれ面のみ。

対面式にするとこんな感じ。

一方の普通車は2列+3列。

こちらもリクライニングをするとこんな感じ。

で対面シートにするとこんな感じ。

で、
日本の新幹線にないものとして、
自由席にプライオリティシート(優先席)が。

で、
もうひとつは車内に大型場ゲージスペースがあること。
デッキにあるよりは車内にあったほうが目の届く範囲にあるので安心かも。

というわけで
とても快適な新幹線でありました。

よい旅を!

コメントを残す