シークルーズ 「天草 宝島ライン」 乗船体験レポート
以前、 A列車で行こう号を利用したときに買った切符がこちら。 ASB48きっぷ。 熊本から天草の本渡港まで格安で往復できる切符。 通常往復7,640円のところ、なんと4,800円!! というわけで、A列車で三角駅に着いた...
以前、 A列車で行こう号を利用したときに買った切符がこちら。 ASB48きっぷ。 熊本から天草の本渡港まで格安で往復できる切符。 通常往復7,640円のところ、なんと4,800円!! というわけで、A列車で三角駅に着いた...
さて、 軽井沢は今ではアウトレットもできて、週末は年中賑わいを見せておりますが、 いつも問題なのは 帰りの新幹線が座れない ということ。 だいたい軽井沢に行ったときは 帰りの新幹線を予約するほど予定が決まらない わけで、...
さて、フツーのサンマルクとは違う作りのサンマルクが あるということでいそいそと。 ふっくら焼きたてパン食べ放題で有名なチェーン店ですな。 だけど、ココだけはその雰囲気がちと違う。 なんたって、入り口をはいってからのホール...
「楽器」 に 「魂」 を入れることができるのは、 「演者」 だねぇ! ということを体験しに下北沢へいそいそと。 会場はとっても趣のあるバー。 この世界、 音楽とお酒があれば何もいらないんじゃないかという時間。 コロナとJ...
さて、 前回に引き続き、 EPSONさんの「WristableGPS」のイベントレポート。 今回はソフトウエア編。 WristableGPSのデータをWebアプリケーション、ネオラン(NeoRun)へアップロードするため...
みんなでおそろいのシャツをきて 皇居の周りを走ると気持ちいいねぇ! ということを体験しに大手町へいそいそと。 エプソンさんの「WristableGPS」のイベントです。 まずは、 座学で本部長から商品説明。 で、 今回貸...
ワインセラーにはさまれた入り口を抜けると、 中には開放感あふれる店内が! で、自家製ジンジャーを入れたモスコミュールで乾杯。 で、 スペイン直送!ハモンイベリコからスタート。 自家製ピクルス。 ブルサンチーズプレート。 ...
さて、 隠れ家的なおいしい中華があると聞いていそいそと。 店内は手前がバーカウンター。奥にテーブル席。 ま、 ビールからですけどね。手作りザーサイうまし。 そして、 空心菜のあっさり炒め。 海老春巻。 ショーロンポー。1...
物産館直営にハズレなし! というわけで、新橋にいそいそと。 せとうち旬彩館です。 こちらの2階に「かおりひめ」というお店があるわけです。 店内はうどん実演コーナーが併設されており、 席はゆったりめの感じ。 で、まずはビー...
さて、 久しぶりに「踊り」にいそいそと。 最近は事前座席指定があるから、 チケット売り場に並ぶ必要もないし、ラクチン。 で、 さすが公開直後だけあって、2スクリーンでローテ上映。 日曜日のレイトショーだけあって、 それほ...
さて、 久しぶりにオクトーバーフェストにでも参戦! というわけでいそいそと。 じつは4年位前まではとっても楽しく参戦していたのですが、 日比谷オクトーバーフェストで飲めない気持ちをぶつけてみる。 といったことがあってから...
さて、 日中は広島風お好み焼きをいただいたので 夜はラーメンを食べにいそいそと。 花いちもんめであります。 店内はカウンターがメインであります。 ただ、そこには焼き物と、 そうそうたる焼酎がずらり。 魔王と村尾が並んでい...