JRホテルクレメント徳島 スーペリアツインルーム
さて、JR系ホテルのホテルとしては四国で初めてのレポート。 今回はJRホテルクレメント徳島。 エレベーターを降りて、 廊下をすたすた。 今回はスーペリアツイン。 ベッドはシモンズ。 デスクと、テレビはこんな感じ。 空気清...
JR系列さて、JR系ホテルのホテルとしては四国で初めてのレポート。 今回はJRホテルクレメント徳島。 エレベーターを降りて、 廊下をすたすた。 今回はスーペリアツイン。 ベッドはシモンズ。 デスクと、テレビはこんな感じ。 空気清...
IHG・ANA系列さて、久しぶりのIHG/ANAグループのレポートはANAクラウンプラザ米子のレストランであります。 カフェ・イン・ザ・パーク。今回はランチでお邪魔しました。 店内はテーブル席がメイン。 そしてランチはメインを一品オーダー...
JR系列さて、久しぶりのJR系列のレポートはホテルグランヴィア広島であります。 ロビーは吹き抜けで開放感たっぷり。 そしてエレベーターを降りて、 廊下をすたすた。 まずはホテル最上階のグランヴィアフロアから。 今回はグランヴィア...
グルメさて、 前回は デラックスコーナーキングルームのレポートをお届け いたしましたが、今回は朝食編。 ブッフェレストラン「ブリッジ」 であります。フロント横の、 ロビーラウンジの奥にあります。 店内はこんな感じ。 窓も大きく...
トレインビュー今回のSPG系列レポートはシェラトングランドホテル広島であります。 ロビーはこんな感じ。 そして廊下をすたすた。 今回はデラックスコーナーキングルームにアサインいただきました。 ベッドはキングサイズ。 そしてデスクとテレ...
グルメさて、美味しい牛タンのお店があると聞いて仙台・勾当台公園にいそいそと。都留野(つるの)であります。 早速ビールから。プレミアムモルツと黒ラベルがあります。 まずはまぐろ刺身と 漬物盛り合わせからそろそろと。 トマトの野菜...
グルメさて、3年ぶりの参戦であります。フライングフォックスであります。 3年ぶりだとだいぶメニューが変わってますな。 というわけで、ポテトフライと、 唐揚げで準備運動完了。 まずは麺類から。 定番の醤油ラーメン。 麺はこんな感...
グルメさて、美味しい隠れ家フレンチが神楽坂にあるときいていそいそと。 狸であります。置物がお出迎え。 店内はカウンター席と、奥にテーブル席もあります。 店名の狸がそこかしこにひっそりと隠れております。 カウンターの置物もいい感...
博物館・展示館さて、現段階では日本最東端の納沙布岬へいそいそと。 いろんな見所がありました。それぞれレポート。 納沙布岬展望台(オーロラタワー) 根室市北方領土資料館 北方館 納沙布岬灯台 あとは、流氷電話ボックスを見たり、(中は普通...
おすすめ情報さて、まもなく廃止されてしまう、日本一終電が早い駅、新十津川駅にいそいそと。 百聞は一見にしかず。 こちらが新十津川駅の時刻表。 9:40に始発が出るとそれがそのまま終電。 駅前は閑散としてしまいます。 さて、そんな新十...
グルメさて、「一人一鍋」しゃぶしゃぶの新しいカタチを提案しているお店が武蔵小杉に出来たと聞いていそいそと。 れたす であります。 入り口には今日の野菜リストがお出迎え。 農家さんもしっかり紹介されております。これ、絶対に野菜が...
その他旅行情報さて、前回 NISSAN e-シェアモビ の使い方をレポートいたしましたが、なんとこの冬は 「e-シェアモビでスノーリゾートに行こうキャンペーン」 を実施中なんです。 このコスパがびっくりするくらい最強なのです! 仮に「...