越前松島水族館 福井
さて、海のある県には水族館があるということで、福井の水族館にいそいそと。 越前松島水族館です。 入るといきなりまんぼうがお出迎え。 続いて水槽がありますが、床から水槽の窓があるので小さな子どもでも楽しむことが出来ます。 ...
旅行さて、海のある県には水族館があるということで、福井の水族館にいそいそと。 越前松島水族館です。 入るといきなりまんぼうがお出迎え。 続いて水槽がありますが、床から水槽の窓があるので小さな子どもでも楽しむことが出来ます。 ...
グルメさて、移転してからご無沙汰だったのですが、久しぶりに銀座天龍へいそいそと。 PUZZLEGINZAの4階であります。 お店の前で検温と手指のアルコール消毒。 でビールから。プレモルの香るエール。 生ザーサイと、 よだれ鶏...
博物館・展示館さて、一筆啓上で有名な福井県坂井市に「日本一短い手紙の館」があると聞いていそいそと。 受付で、入館料を払いますが、丸岡城のチケットを持っていると無料で見ることが出来ます。 ●丸岡城のレポートはこちら。 入り口には黄色いポ...
旅行東尋坊の近くに赤い橋で有名な雄島があります。 こちらがパワースポットということでいそいそと。 自然学習歩道マップもありました。 そしていよいよこの赤い橋を渡ります。 こちらは一度渡りはじめたら最後まで渡らなければいけない...
お城さて、現存天守12城のうち北陸に一つだけあるお城へいそいそと。 丸岡城であります。 階段を上って、 広場に出ます。 ここで入場券を購入。 この坂の右手にある 八幡神社にお参りして、 いよいよ丸岡城とご対面。 中はスリッパ...
グルメさて、金沢駅構内の「あんと」に美味しいおでん屋さんがあると聞いていそいそと。 黒百合であります。 店内はカウンター席とテーブル席。 で、ビールから。一番搾り。 そしてまずはおでんをつらつらと。 厚揚げ、がんも、しゅうまい...
グルメさて、町屋に美味しいたこ焼きがあると聞いていそいそと。 上木家であります。 店内はカウンター席とテーブル席。 壁面にはメニューがずらり。 で、ビールから。スーパードライ。 で、もちろんたこ焼きから。 名匠たこ焼きと、 醤...
旅行千葉県内には多数の「切通し」がありますが、中でも有名な切通しが 燈籠坂大師の切通し になります。 というわけで富津へいそいそと。 鉄オタ道子2万キロの最終回、竹岡駅編でスキマスイッチさんと玉城ティナさんと栗原類さんがロケ...
グルメさて、渋谷と代官山の中間に美味しいビストロがあると聞いていそいそと。 アタ(Ata)であります。 店内は奥にテーブル席、手前にカウンター席。 で、ビールとスパークリングで乾杯! ビールはソラチでありました。 さばの生ハム...
ホテル・旅館さて、アド街でも紹介された小田急グループの旅館がリニューアルしたと聞いていそいそと。 ゆとわであります。 チェックイン後に浴衣をチョイス。 で、部屋も良いのですが、このラウンジがここちよい。 思い思いのスタイルでくつろぐ...
グルメさて、美味しい貝料理をいただけるお店があると聞いて恵比寿にいそいそと。 あこやであります。 店内はカウンターとテーブル席。 さっそく蒸し鶏と白菜のお浸し、 焼き銀杏と あん肝、 そして日本酒で準備完了。花巴であります。 ...
旅行さて、富津市数馬エリアに、パワースポットがあると聞いていそいそと。 岩屋堂であります。 奈良時代の高僧、行基により一晩で作られたと伝えられております。 その作品を観ていきましょう。 上っていくと、お堂があります。 土台は...