リッツカールトン東京のカフェ&デリはお土産としても最適!
さて、お世話になっているかたへのお土産を買いに、久しぶりにリッツカールトン東京(THE RITZ-CARLTON)にいそいそと。 今回はステイではなく1階にあるカフェ&デリにお伺いしました。 ショーケースには美味しそうな...
お土産・お取り寄せさて、お世話になっているかたへのお土産を買いに、久しぶりにリッツカールトン東京(THE RITZ-CARLTON)にいそいそと。 今回はステイではなく1階にあるカフェ&デリにお伺いしました。 ショーケースには美味しそうな...
グルメさて、美味しいクラフトビールが飲めるお店が新宿にあると聞いていそいそと。 YONAYONABEERWORKS 新宿東口店(ヨナヨナビアワークス)であります。 店内はテーブル席とカウンター席、 それと奥にソファ席もあります...
旅行そうだ!うずしおを観に行こう!というわけで、徳島は鳴門へいそいそと。受付で乗船券を購入して、 ここには大型観潮船の「わんだーなると」(写真左)と小型観潮船の「アクアエディ」(写真右)があるのですが、 今回は、揺れが少なく...
JR系列さて、前回のステイがあまりに心地よかったので再び東京駅にいそいそと。 ●前回のレポートはこちら。 東京駅丸の内側がホテルのエントランスですな。 この廊下だけでずっと楽しめますな。 で、今回はメゾネットスイート。 スイート...
JR系列さて、東京駅に泊る体験をしに東京駅にいそいそと。 東京ステーションホテルであります。 ロビーはとてもクラシカルな雰囲気。 そして駅舎の躯体を活かした設計はこうして素敵な長い廊下を生み出しました。 今回は3107号室。クラ...
旅行成田空港A滑走路の撮影スポットとして有名なのは、 「成田さくらの山」ですが、 ↑ こちらの記事でも書きましたが、風向きによって運用が変わるため、「成田さくらの丘」であまり見えない場合は対岸にあるこちらの「ひこうきの丘」が...
アクティビティ成田空港の近くにある「成田市さくらの山公園」ですが、飛行機の撮影スポットとしては全国的にも有名なスポットであります。特にお花見のシーズンは「桜と飛行機」を一緒に撮影できる場所して大賑わい。そしてマニアだけでなく子ども連れ...
ビジネスクラスさて、最近は国際線仕様機材が国内線に投下されているので、国際線のビジネスクラスに乗る機会も多くなってきたのですが、特に多いのが「JAL SKY SUITE Ⅲ」であります。 こちら窓側の席は窓側に脚元が向かっているのです...
展望台さて、瀬戸大橋を様々な角度で見ることが出来る展望台があると聞いていそいそと。 鷲羽山展望台であります。駐車場が広くて無料というのも嬉しい。 実はこちらの展望台は複数カ所あり、それを散策するだけでも楽しい展望台であります。...
機内レポート約1年前に 【日本航空国際線仕様機材】JAL国内線でたった+1,000円でビジネスクラスシートを堪能する方法 という記事を書きましたが、 その時はまだ Wi-Fi 大型ディスプレイ が使えませんでしたが、国際線仕様機材が...
グルメさて、親鳥を美味しくいただけるお店が五反田にあると聞いていそいそと。 親鳥専門店「ばかたれ」であります。 店内はテーブル席。 今回は飲み放題付きコース。まずはプレミアムモルツ。 で、特製ナムルとキムチと韓国のりで準備完了...
グルメさて、8年ぶりにあぐー豚のとんかつを食べに那覇にいそいそと。 我那覇豚肉店であります。 今回はテーブル席ですな。 で、ランチタイム利用なのでオールフリー。 前回はヒレカツをいただいたので、(といっても8年前ですが) 今回...