世の中の流れの変化を
- 受け入れる
コトもタイセツですが、
世の中に自分の流れの変化を
- 受け入れてもらう
こともタイセツだったりします。
それは、突然であっても、同じこと。
例えば、

急に「辞める」とか「休む」とか言っても、

きちんと、その後に立派な姿を見せてくれれば周りの人は何もいいません。
むしろその成長ぶりを喜んでくれるはずです。

要は
「キチンと伝えて理解してもらうこと」
がタイセツなんだなぁと。
みんなのタメに、
裏で一生懸命がんばって応援してくれる人がいて、

一歩一歩一緒にすすむ仲間がいて、

それをカタチにしていく応援団がいて、

立派になっていくわけですね。

そうやって人も変わっていくんだなぁ。
そんな変化を受け入れて応援できる人になりたいし、
自分の考えを周りに受け入れられるような人になりたい。

コメントを残す