日暮里と西日暮里の駅間距離は500m。
かたや、同じ大手町でも他線に乗り換えるのに400m以上。

お通し、おいしそうだけど、
それぞれに差がありすぎないだろうか。

全仏なのか、全豪なのか。
このイラストを描いて「迷っちゃう」と言わしているヒトは同一人物ではないのか。

カフェのオンザロックはアイスコーヒーとどう違うのか。

同じだったらそれでもびっくりだし、同じじゃなければまたそれもびっくり。

ポストの上になぜ白石城一周年記念があるの???
ってスイカのキャラクターも首をかしげるわけです。

千円なのか、1万円なのか。

どれだけの利用方法がこのトイレにはあるのか。

どちらの青のりも同じ種類なのか。だとしたら中央の仕切りはなんなのか。

自販機の幅でも生活ができることはすばらしい!

こんな種類が入っていたらときめいてしまいます。

なぜ、「金座」よりも「銀座」が有名になったのか。
S&Bもハウスも承知の上で似ているのか。

あずみには、

重ねて言わなければならないほど、
「水だけ」のお客様が多いのか。

エレベーターの中に駐輪するヒトがいるのか。

なーんて考えながら
三宝柑をいただくわけです。

もうすぐ春かな。

デスクで爆笑してしまいました。
あぁ面白かった~w
>きゃおりんさん
こんにちはー!
コメントありがとうございますー!
これからも「笑い」を提供できるように
がんばりますよー!