さて、
AMNさんのブロガーマリン体験会4回目のレポートは
磐田市にあるヤマハコミュニケーションプラザ見学であります。

建物内に入るといきなりトヨタ200GTとレクサスLFAがお出迎え!

もちろんヤマハ発動機さんが担当されているエンジンの展示もあります。
職人さんが1人ですべて組み立てるらしい。その職人さんの名前が個々のエンジンにはいるとのこと。

そのほかにも初代のバイクやボートと現在のバイクやボートといった新旧の組み合わせが。

スノーモービル、電動自転車、スクーターなども新旧比較があります。

で、1階のフロアはこんな感じ。

またがって実際に乗ることの出来るエリアもあります。

そしてヤマハの誇る名車たち。


そのほかにも車椅子や、

電動自転車、

船外機や無人ヘリコプターなどの展示もしっかり。

あとは海外生産モデルの展示も。

そして2階へ。
2階は歴史ゾーン。
まずは年表。

そして初期のバイク。

そのほかにもレースで活躍したモデルや、



往年の名車たちがたくさん!

もちろんオフロードも。

そして働く車シリーズでは電動アシスト自転車や、

オフロード車の展示も。

いやー、
これは乗り物好きにはたまりませんねえ!
堪能させていただきました。
●おまけ。
2階の片隅にペーパークラフトが展示されていて、

完成品がこちら。クオリティの高さにびっくり!

●おまけその2
3階にはカフェスペースもあります。

店内はこんな感じ。

となりにはジュビロ磐田のホームグラウンドも見ることが出来ます。

●おまけその3
ライブラリーも2階に併設。
バイクやマリンスポーツに関する本がたくさんあります。

●おまけその5
1階にはお土産コーナーもありますので、ご利用くださいませ!

というわけで、
よい旅を!
スタッフの皆さま、ありがとうございました。

●ヤマハコミュニケーションプラザ
・住所:静岡県磐田市新貝2500
・電話:0538-33-2520
コメントを残す