さて、
デジカメやスマホで撮影する枚数は、
”平均的なユーザーが新たに撮影する写真は任意の1カ月間で150枚ほどです。つまり、1日あたり約5枚です。”
とのこと。
でですね、
先日愛機のDSC-RX100が壊れてしまいまして、

以前に購入して使い始めた時が2012年10月。
で、
某SNSで壊れたことを報告したら、とても大きな反響がありまして、
- たった3年で壊れるなんて!
と、
ソニーファンの方もアンチソニーファンの方も
- 文字面はまったく同一だけど、思ったことは真逆
という反応かと思われますので、どういった使い方をしていたかまとめておこうかと思います。
で、前述の月平均150枚とのことですが、
わたしはデジカメの写真をPCに入れ替える際に何日かごとに日付を付けてフォルダ管理をしております。

で、
このフォルダを1年ごとに2014年、2015年と分けているわけです。
なので、そこのファイル数を見るとその年に何枚撮影したかわかるわけです。
ちなみに、
2012年10月に使い始めたので、2013年からはすべてRX100で撮影しておりますので、2013年を見てみると、46,724枚。

2014年は、48,836枚。

そして、2015年は9月までで、38,830枚。

合計134,390枚でありました!
これって月間150枚撮るユーザーからすると895ヶ月。
年数にするとなんと74年!!
それだけ撮ってたんだなあと感慨深い。
ブログのメインはグルメと旅行なので、
それだけ食べてたんだなあと感慨深い。
それだけ旅してたんだなあと感慨深い。
ちなみに旅行に行くと
旅行のレポートと旅先の食事のレポートが重なるため枚数が飛躍的に多くなる傾向があります。
さらに、
あ!見たことが無い電車が止まっている!
とかなるとホームであせってカメラを取り出すわけですが、
そのさいにちょくちょくカメラを落とすという離れ業をしてしまうわけです。
で、カバーを付けていない物だから、もうかわいそうなくらいボロボロ。

塗装が剥げちゃってますな。。
というわけで、
RX100からWX500へ買い替え。

もちろん5年ワイドを付けて申し込み。

というわけで、
これからは、食事と旅行のペースを落としつつ楽しんで行きたいと思います。
コメントを残す