さて、前回の客室トレインビュー編に続いて、今回は食事編。
※コロナ禍前の体験レポートです。

まずはイワナがお出迎え。

で、夕食は個室でありました。

すでにレイアウトされておりますが、もちろんこれだけではありません。

ではつらつらとご紹介。
三重県産真鯛牡丹作り 栃木プレミアム八汐鱒。

季節の旬菜5点盛り。
サーモンムース、烏賊柚子ジュレ和え、あんぽ柿チーズ、黒豆串、柏屋山葵畑山葵粕漬。

なめこみぞれ和え かもじ人参。

鮟肝茶碗蒸し 日光湯波餡かけ。

栃木温泉トラフグ柏屋味噌鍋 栃木野菜 作り味噌仕立て。

大田原産岩魚炭火焼。

そりゃ、お酒も進むわけです。

煮物は日光巻湯波 鹿沼蒟蒻 寒鰆。

そして、絶品だったのが、柏屋オリジナル ビーフシチュー パイ包み焼。
これって、この旅館の料理人が、他の温泉旅館にはない、何か目玉になるメニューができないかなあと考えた一品だと思うのですが、こういったおもてなしは嬉しいですよね。

で、舞茸ご飯と香の物と旬の進丈で締め。

抹茶プリンとカットフルーツで大団円。

そして朝食はトレインビューも楽しめる大広間。

ボリュームたっぷり。お味噌汁とご飯と厚焼き玉子にこだわった朝食。
今回のお味噌汁は栃木の干瓢と自家製味噌でした。

また、漬物バイキングも絶品でしたよ。

いやー、温泉も部屋も食事もホスピタリティも素晴らしい宿でした。
ありがとうございました。
というわけで、良い旅を!
●湯けむりの里 柏屋
・住所:〒321-2612 栃木県日光市川治温泉高原62
・電話:0288-78-0002
コメントを残す