仕事のご縁から中華街の広東飯店へ。

そうです、
「美食節」のイベントの一環で、「新作メニュー発表会」に参加してきました。

このイベントは中華街の各店の「技術性の高さと創造性」を競うもので、
2009年の新作メニューを発表するものだそうです。
で、
さっそく理事長の林さんの挨拶。

で、
審査員のフードアナリスト協会のみなさんと「食のなでしこ」の皆さん。
別な飲み会でご一緒させていただいた方もちらほら。

で、特別審査員の皆様の紹介。

で、
さっそくエントリーされたメニューの紹介。

- 広東飯店 大エビの珊瑚巻
- 金香楼 金麻婆豆腐
- 錦臨門 生ガキのあえそば
- 三和楼 海鮮蚤袋(タンブクロ)
- 獅門酒楼 活鮑と燻製肉のパイ包み焼き
- 招福門 フカヒレのステーキ米国風

- 新福記新館 アワビいり黒粥
- 天香楼 若鶏の野菜巻き 秘伝黒胡椒ソース包み
- 同發別館 家鴨の酒こうじ蒸し
- 福満園別館 牛肉のピリ辛炒め
- 北京飯店 蚧黄帯子扎
- 牡丹園 海老豆腐炒飯

- 萬珍樓點心舗 きりたんぽと百合根のトウチソース
- 萬珍樓本店 地鶏手羽先のオレンジソース
- 龍鳳酒家 北海道産活ホタテ貝の炒め、山椒の香りをそえて
- 永楽製麺所 香花拉麺
で、
このなかから一品おいしいものを選ぶという仕組み。

どれもおいしそうで迷います。
で、
試食会スタート!

私もさっそく一品ずついただきます。
きりたんぽと百合根のトウチソース。

海老豆腐炒飯

フカヒレのステーキ米国風

で、
飲み物もサントリーさん全面協力により飲み放題!
ハイボールもあります!

そりゃ、
地鶏手羽先のオレンジソースにも合うわけです。

オレンジだけではなく、イチゴもおいしい。
で、
アワビいり黒粥を取り分けていただきます。

これもおいしいー!

個人的には、
「海老豆腐炒飯」と「きりたんぽと百合根のトウチソース」がお気に入り。

で、
特別審査員の各賞の発表です!

で、
我らが「グルメぴあ賞」は、
錦臨門さんの「生ガキのあえそば」!!

これも牡蠣と海老がおいしかったー!

で、特別審査員賞に輝いたお店の方と記念撮影。

で、一般審査員投票での一位に送られる美食節賞は、
活鮑と燻製肉のパイ包み焼き。

鮑とパイがとってもよく合います。
で、グランプリは「地鶏手羽先のオレンジソース」!

ホントにおめでとうございます!
どれもおいしくて、料理される方のお店のかたの思いが
伝わってくるイベントでした。
こうして、「中華街」ブランドに驕ることなく、日々精進している方々が
いまの中華街を支えているんだなー、と。
今度はそれぞれのお店に食べに行こうと思います!
そしてその審査をしていたフードアナリスト協会の皆さんもお疲れ様でした!
ご馳走様でした。
●準グランプリ
広東飯店 大エビの珊瑚巻
招福門 フカヒレのステーキ米国風
天香楼 若鶏の野菜巻き 秘伝黒胡椒ソース包み
●グランプリ
萬珍樓本店 地鶏手羽先のオレンジソース
で、
審査の途中には
二胡の演奏が。
中西桐子さん。きれいな方ですね。
早稲田大学在学中ですが、すでに数々のコンクールでの受賞暦があり、
このたびアルバムも出すそうです。

コンサートもあるそうですので
お近くの方はぜひどうぞ!
2009年12月16日 大田区民プラザ大ホール
コメントを残す