いやー、
先日もおいしく日本酒をいただいたので、
日本酒好きな方と一緒に再度久高へ。
ここは日本酒のチョイスを安心してマスターにお任せできるのがとてもよい。
なので、
ビールを飲んだ後は
さっそく、而今(じこん)からスタート!

すごくフルーティ。日本酒とは思えない爽やかさ。
で、今回の仕込水は白岳仙。

それでアテはいつものお通し4点セット。

相変わらず、1つ1つがとてもおいしい。特に白和えがお気に入り。
そーなると、
ラベルも白ワインかと見間違うほどの、
ソガ ペール エ フィス ミヤマニシキ(小布施酒造)に突入。

で、
お店のボードに朝採れ野菜があったので、そこから見繕って作ってもらうことに。

まずは、
なすのしょうが煮。

そして、
野菜サラダ。

両方とも野菜を堪能できます。
そーなると、
大好きな日本酒の鳳凰美田に突入するわけです。

この日本酒はきっと日本酒が飲めない方でもおいしく飲めるはず。
で、
野菜メンチをいただきます。

中を割ってみると、野菜がぎっしり!

なすやキャベツやピーマンがところせましと詰まってます。
そして
宝剣(ほうけん)に進むわけです。(酔)

これはねー、はっきり言って飲みすぎです。
だけど、
大根と豚肉の煮物

をアテに、
最後は鯉川で〆。(大酔)

いやー飲みすぎました。
が、
でもこれだけ飲んでも翌日に残らなかったのが不思議!
やっぱり
おいしいお酒とおいしい料理と楽しい会話があれば
二日酔いはしないんだなーって、
勝手に納得しました。
で、
ご一緒した方の日本酒の強さにビックリ!
ご馳走様でした。
●創作野菜料理 久高(くだか)
住所:東京都港区六本木6-8-29シローマンション1F
電話:03-3408-5066
●1回目のレポートはこちら。
コメントを残す