たまに
- どーしても語り明かしたいとき
か
- 楽しくて結果として語り明かしたとき
とゆーことが年に数回あるわけで、
ま、その両者の理由が重なるときも可能性としてあるわけで、
そー行ったときにおすすめのお店が、
- 「Le corbeau」ル・コルボオ
ベルギービールとフランス料理のお店です。
で、
ひたすらチーズを肴に、

ベルギービールを飲むわけです。
カロルスとベルビュー。

ベルビューはとってもフルーティ。ビールっぽくありません。
つづいて、
モルトガット社とヒューガルデンホワイトの生みの親でもあるピエール・セリス氏の合作による新しいホワイトビール、「VEDETT(ヴェデット)」。

これが一番お気に入りかも。
そして、
ブリュノー ブロンシュ バイオロジークとつづきます。これも香りがいいらしいのだけど、ココまで来ると「おいしい」としか感じません。(酔)

そして、その名もすごい
「ギロチンビール」に突入。

ラベルは刺激的ですが、味はフルーティ。おいしくいただきます。
で、
最後は朦朧としながら、
ティママンのビールで〆。

こちらもフルーツビール。
あーおいしかったー!
で、もちろん一緒に行った方と飲んだのですが、
また飲みたい人ばかり。
話せば話すほど引き出しがたくさんあって
その引き出しにあう鍵を探している感じ。
鍵が会うと話がもりあがるので、
その鍵探しに夢中になってあっという間に時がたつわけです。

●「Le corbeau」ル・コルボオ
住所:東京都港区芝浦3-12-3 SWALLOW’S NEST SIBAURA 3F
電話:03-3455-1170
そして閉店後は
カラオケに移動して、朝を品川駅で迎えるわけです。

あー楽しかった!
また行こうっと。
コメントを残す