久しぶりに
焼き鳥の超有名店、
鳥ぎんの銀座本店へ。

前回のレポートはこちら。
で、
今回は
焼き鳥もさることながら
- 釜飯
を食べに来たわけです。
前回は王道の「鶏釜飯」だったので、
今回はまず、
鮭釜飯。

これはシンプルだけどとっても絶妙な塩加減。
そして、季節限定の筍と合鴨の釜飯。

これも美味しい!
ホクホク感がたまりません。

ま、
ビールもすすむわけです。

で、
もちろん焼き鳥も食べるわけで
相変わらず美味しい!
おまかせ8品盛り合わせ。

堪能いたしました。
って、
食べながら思ったのですが、
焼き鳥って海外ではお鮨並みに海外でブームが来てもおかしくないと思うんだけど、だれか一緒に海外でお店始めませんか?(笑)
ご馳走様でした。

ちなみにお漬物もいい感じです。

>焼き鳥って海外ではお鮨並みに海外でブームが来てもおかしくないと思うんだけど<
私もそう思ったことはありますが、寿司の場合は、もともとは生の魚を食べる習慣はないので、相当にデタラメの寿司屋でも外国では流行っていますが、
焼き鳥は、バーベキューで肉を食べる習慣があるので、味について厳しいのではないかと思います。
最初は物珍しさで、流行るでしょうが、一過性になってしまうような気がします。
>なんでんtoshiさん
こんばんは!
確かにバーベキューの本場ですものね。
あやうく、海外出店で一儲けを考えるところでした。(笑)
「竹串」自体もあまり受け入れられなさそうですよね。
ちょっと策を考えてみます。