先週、高校の友達4名と飲み会があって、使ったお店がコチラ。
- 響 銀座七丁目店
普段は3丁目店や丸の内店も利用したりするのですが、ここお店のいいところは
- 席だけで予約できる
- 制限時間がない
つまり、
1次会で5,000円コース(2時間)とかで、時間を余して移動して2次会で3,000円とか使うんだったら、
料理が美味しくて雰囲気が良くてゆっくり語ることが出来て1店で4時間ぐらい語り倒して8,000円のほうがいいとおもったり。
で、
サントリーさんの系列のお店らしく、
「プレミアムモルツ」で乾杯!

友達はブロガーじゃないので、乾杯後即飲み、私は写真撮影の図。(笑)

そこからは、高校時代のお話とともに料理がすすむすすむ!
コダワリのお通しをいただいた後は、

下仁田蒟蒻の刺身、

名古屋コーチンから揚げ、

宮城産 穴子とろろ揚げ。ウマー。

宮城県気仙沼産 カジキ鮪のコロッケ。

北信州 醤油豆。お酒がススム一品です。

佐賀県 芝海老と三つ葉のかき揚げ、 |

山口県下松市 安田功氏 チョリソー、

ししゃも、

麦豚蒸篭蒸し、

北海道産チーズ盛合せ、

って食べすぎでしょう!!(笑)
で、ココのお店のいいところはすべて
「○○産の豚肉です。」
とかきちんとメニューに掲載&提供時に説明してくれること。
このご時勢、とっても安心だったりします。
で、これだけ食べ物がススム=お酒もすすむわけで、
ハーフ&ハーフ、

ワイン、(ぐるなびでサービス。すごい太っ腹!!)

そば焼酎「神楽の舞」、

丸い氷で出てくるところがうれしかったり。
で、
一番のオススメは
まだ食べるの?という声も聞こえてきそうですが、
- 新潟県魚沼郡津南町産 コシヒカリ石釜炊き
だったりします。
お店のスタッフ自らよそってくれます。

それがコチラ!
うーん、お米がたってるー!!

今回の付け合せに選んだのはこちらの3品。

いくら、川海苔、ハラス。
その中でもこの川海苔が一番のお気に入り!

さらに釜に残ったおこげの部分をお茶漬けにしていただきます。

塩味を追加したい場合は小笠原産の塩で。

店内の雰囲気もコギレイにまとめられていて、よかったり。

ちなみに10階と11階に分かれていて、

それぞれカウンター席や個室などバラエティに富んでおります。

で、チェーン店にも関わらず、それぞれの「響」で味も値段もシェフのオススメも違うのがこのお店のすごいところ。
ま、
すべての「響」に行った事はないのですが、どこの「響」でもハズレはないかと。
とゆうわけで、
予想通り話に花が咲いて、19時30分にから23時の閉店まであっというまの3時間半。
ご馳走様でした。

私がお留守番で残念(^^ゞ
おいしそうな料理とワイン・・・
授乳が終わったら私も行きたい~!!
ウイスキー好きなら?サントリー白州蒸留所
(サントリーのシンボルマークの前で) ウイスキー、飲まないんですよね。 子ども…
今晩は「響」ってことは・・、と思い訪問しました。
私はウィスキーは殆ど飲めないのですが、大人な空間には憧れます。
ごはんにいくら、はらす、川海苔・・・、その他のおかずもすごくおいしそうなんですけど、銀座だし・・・・、高そうです。
並んでいる瓶もカッコイイですねー。
私はまた、白州で飲んでこようと思います。(トラックバックしました。よろしくお願いします。)
今日から何日か留守します。
帰ってきたら、また留守中の記事を拝見に伺います!!
白州でも、同じように食べられたらいいのにっ。
>ロキロビさん
こんばんは!
コメントありがとうございます。
子育てが一段落したら、また皆さんで行きましょう!バーベキューもいいかもです!
>あおいさん
こんばんは!
実はこのお店、銀座ではそんなに高い方ではありませんよ。でも雰囲気がいいので気に入っております。
今日からハワイですねー。
うらやましいっ!!
Have a nice trip!!