銀座の「ソニーパーク展25」はエンターテインメント感満載の楽しい空間!

ソニーパーク展25

ソニーパークがリニューアルしましたが、

ソニーパークの外観

そこで開催されているソニーパーク展がとっても楽しいと聞いていそいそと。

ソニーパーク展25

今回は第2弾ですな。

地下1階で受付を済ませて地下2階へ。

BABYMONSTERであります。

ソニーパーク展25のBABYMONSTER

メンバーのパネルがお出迎え。

ソニーパーク展25のBABYMONSTERのパネル

アーケードゲームがあったり、

ソニーパーク展25のBABYMONSTERのゲーム

SHEESHに合わせてハンティングゲームを楽しんだり。

ソニーパーク展25のBABYMONSTERのアトラクション

これはファンにとってはたまらないですなあ。

ソニーパーク展25のBABYMONSTER写真

そして3階。こちらはCreepy Nutsのフロア。

ソニーパーク展25のクリーピーナッツ

こちらではクリーピーナッツの音楽体験。ソニーの高画質LEDディスプレイと触覚提示技術を搭載したベンチで音楽と振動の融合を体験。

ソニーパーク展25のクリーピーナッツの音楽

動画は60秒以内ということで、59秒まで撮影した動画で少しでも雰囲気が伝わると嬉しいです。

個人的にはこのオトノケ(Otonoke)がお気に入り。

ソニーパークのオトノケ

そして大トリは牛尾憲輔氏。

ソニーパーク展25の牛尾憲輔

こちらは音楽の森と題して、牛尾氏が影響を受けた映画音楽をキュレーション。

ソニーパーク展25の牛尾憲輔のフロア

いやー、とっても素敵でした。

もうソニーは

・エレクトロニクスを売るためにエンタメが必要

だった時代から

・エンタメを楽しむためのデバイスが必要

に変わっているのね、と改めて実感。ウオークマン<コンテンツということね。

ソニーパーク展25の牛尾憲輔の楽曲

感傷に浸る世代は地下三階のレストラン1/2に行きましょう。

1/2

店内には以前まであったソニービルのネオン管がお出迎え。

1/2にあるソニーのネオン管

美味しいランチもいただくことが出来ますよ。

ソニーパークの2分の1

これからも応援しております!

その他のエンターテインメントレポートはこちら。