来ました、舞浜!

で、
今回の目的は東京ディズニーリゾート内に出来た
「シルク・ドゥ・ソレイユシアター東京」
です。

で、早速見てきました。
- ZED(ゼッド)

で、
劇場内はもちろん撮影禁止なので、写真はありませんが、
- 「百聞は一見にしかず」
って
- シルク・ドゥ・ソレイユのためにある言葉
だと思いました。
それぐらい、
- 説明が難しいけど素直に感動できる作品
ということでっす。
ストーリーは
ゼッドが旅する世界があって、そこは天と地なんだけど、そこであらゆる生命と大いなる女神と、スフィンクスと、命の躍動に出会うというもの
ですが、
- ストーリーは関係なく楽しめます。
いやー、
「空中ブランコ」をココまでエンターテインメント性あふれる情景に仕上げるのも見事だし、さまざまなシーンでの大仕掛けとその後ろで踊っているダンサーの1人1人までの完璧な動きに感動。
一番感動したのは、バトントワリングの技術。あれだけ早くまわすバトンを私は見たことがありません。
で、それが大観衆の前でも完璧に仕立て上げる。
すごいねー。
で、
きっと
こんなテキストでは1割も良さが伝わらないわけで、
冒頭の「百聞は一見にしかず」になるわけです。
ちなみに座席表はこちら。
レギュラーでも充分楽しめますが、
フロントビューとプレミアビューだったら少し予算を増やして、プレミアビューをオススメします。

最後のカーテンコールまであっという間でした。

ちなみに18:00の公演を楽しんだ方は帰りにサプライズが!
終演後の帰り道でイクスピアリの「プラネットハリウッド」付近で、
ディズニーランドの花火が堪能できます。

こんな経験をさせていただいたことに感謝。
Cirque du soleil
超LOVEなので、
いろいろ、かたれますよー。
たぶん、ほとんどの、
日本での公演は、網羅してます。
お勧めのアングルとかも、
あるので、
語らせてください♪
>akkoさん
こんばんは!
コメントありがとうございます!
なるほど、だからブログパーツもZEDなんですねー。
こんどコルテオの解説をお願いいたします!