南極観測船「しらせ」の隣に、

サッポロビール工場があると聞いていそいそと。

千葉工場ですな。

こちらの工場見学は有料(500円)であります。
ラウンジで時間まで待機。

そしてゆずも来た工場見学がスタート!

通路をすたすた。

途中で工場の敷地内を見ることができます。

そして初代の黒ラベルのビン。

見学コースの途中には現在のデザインもあります。

そして麦芽とホップについての解説。

仕込み釜を見学。

熟成タンクを模したエリアで動画を見ます。

そして実際のタンクも見学。でかい。

最後に黒ラベルの星のルーツの解説を聞いて終了。

その後はギャラリーに移動。

歴代の黒ラベルのビンのデザインや、

「大人エレベーター」第12弾の羽織が飾ってあります。

そしていよいよ試飲タイム!
試飲コーナーは明るくて開放的な雰囲気。

そしてサーバーから注いでいただき、

パーフェクト黒ラベルの完成!

ちなみにキレイなグラスだと飲んだ後にこうして泡のリングが出来るそうです。

ちなみにドライバーのためにソフトドリンクもあります。

そして家庭でも缶ビールを美味しく飲むために
「3度注ぎ」
なるレクチャーをしていただけます。

一度目は泡を立てて勢いよく注ぎ、しばし待ちます。

2回目はそっと注ぎます。

こんな感じ。

最後にヘリにそって静かに注ぐと、

泡がこうしてグラスの上に盛り上がります。
これで完成!

缶ビールでそのまま飲むのと味がまったく変わります。
お試しあれ。
最後に来場記念の千葉工場ロゴ入りグラスをいただいて終了。

黒ラベルのブランドを体験するよい機会でありました。

●おまけ。
ちなみにラウンジでは、

1杯400円でエビスビールを楽しむことができますよ。
こちらは工場見学に参加していない方でも利用可能でございます。

美味しくいただきました。
ご馳走さまでした。
●サッポロビール 千葉工場
・住所:千葉県船橋市高瀬町2番
・電話:047-437-3591
●その他のサッポロビールのレポート
・ 「エビス ASUKA CRUISE まろやか熟成」缶 発売
コメントを残す