夕暮れの湘南海岸。
最近は、毎日帰ってから走ることが少なくなりました。 だって、 寒いから。 なので、週末の日が高いうちに走ることにしました。 で、 余りにも夕日がきれいなので、湘南海岸まで 夕日が沈む前に走ろう! と急に目標をもって、必死...
旅行最近は、毎日帰ってから走ることが少なくなりました。 だって、 寒いから。 なので、週末の日が高いうちに走ることにしました。 で、 余りにも夕日がきれいなので、湘南海岸まで 夕日が沈む前に走ろう! と急に目標をもって、必死...
旅行昨日、旅行代理店に、 なんか無いかなー? とフラっと立ち寄ったところ、 こんなチラシが! それは、 2009年4月から開催される、横浜港開港150周年イベントチケットのお知らせでした。 そして、驚くことに、 11月30日...
あまり見ない光景日本三大名橋の1つ、 長崎の眼鏡橋。 水に映えるアーチの造形がとてもキレイ。 実は、この眼鏡橋、川面に下りることが出来ます。 橋の、 横に、 階段があり、 そこから見上げるとこんな感じ。 さらに渡り石があって、 ソコから...
グルメ会社の同僚に、長崎出身の方がいるのですが、 「長崎では皿うどんに【ソース】をかけて食べる ということを聴き、 また、実際に食べてみるととても美味しかったので、 さらに 「どこの皿うどん屋さんでも【ソース】が置いてある」 ...
旅行先週の日曜日、 今年も行ってきました、「藤沢市民祭り」! 昨年に比べて天候に恵まれたので、そりゃもう大賑わい! 昨年は、こんな感じでしたが、 今年は、こんな感じ!昨年比100倍以上の人出! 屋台村も昨年は閑古鳥が鳴いてま...
博物館・展示館銀座って、 好きな街の一つですが、 先立つものがないとなかなか行けません。 が、 トレンド把握 や 人間観察 をするのには必須タウンだったりします。 で、そんなときは、チープに楽しんで帰ってきます。 まず、 銀座1丁目か...
その他先日、六本木エリアを代表する 東京ミッドタウンと、 六本木ヒルズの、 美術館を 「ハシゴ」してきました。 というのも、 最近仕事の忙しさにかまけて、 アウトプット>インプット という状態が続いており、このままでは 人生の...
旅行大船以西に住んでいる人で、 普段東海道線を利用している人 は、下りの車窓の右手にこの風景を見たことがあるハズです。 ちょっと架線にかかってわかりずらいですが、 「大船観音像」 です。 で、 大船以西に住んでいる人で、 普...
旅行鎌倉の大仏はあまりにも有名ですが、 フツーは こんな感じで皆さん撮影するので、 他の観光客の皆さんが一緒に映ってしまいます。 ですが、お土産店に売っている大仏の写真はすべて大仏さまの1ショット。 というわけで一周してベス...
アルコール・ドリンク先週の話ですが、東京ミッドタウンへ行ってきました。 大江戸線「六本木駅」の改札をでると、今年のテーマである、 「MIDORI&KAZE&KUTIBUE」の懸垂幕が。 ちなみにこの方も、すでに東京ミッドタウ...
その他旅行情報昨年に引き続き江の島花火大会に行ってきました。 実はこの1週間、「検索サイト」や「教えてサイト」からのアクセスが急激に増えたのが、 昨年の模様のレポート のページ。 ということは、この記事も 2009年に江の島花火大会に...
動画先日、久しぶりに熱海へ。 ここから見る花火はホントに最高だったりします。 ホームページによると、 熱海湾は花火業者さんも絶賛する、日本一の花火打上会場! 3面を山に囲まれた「すり鉢」状の地形のため、海で上げる花火の音が反...