ドラゴンドラ 乗車体験レポート 苗場⇔かぐら
さて、 日本最長のゴンドラに乗りに苗場スキー場にいそいそと。 ドラゴンドラであります。 これに乗るには まず、苗場スキー場からはプリンスの前にある第3高速リフトに乗ります。 で、 降りるとすぐに案内があるので、 案内にし...
さて、 日本最長のゴンドラに乗りに苗場スキー場にいそいそと。 ドラゴンドラであります。 これに乗るには まず、苗場スキー場からはプリンスの前にある第3高速リフトに乗ります。 で、 降りるとすぐに案内があるので、 案内にし...
さて、雪祭りのメインの大雪像や大氷像は 昼と夜ではどちらがキレイなのか比較するために大通公園へいそいそと。 さっそくレポート。 3丁目はHTB PARK AIR広場 昼 夜 4丁目はSTV広場。 雪のスターウオーズ。 昼...
さて、 氷を見るから、氷を楽しむをテーマに氷像が勢ぞろいすると聞いてすすきのにいそいそと。 すすきのアイスワールド2015であります。 宝酒造がお出迎え。 そしていろんな氷像がずらり。 その中でもすしざんまいが個性的。 ...
大好評の混雑レポート。 今年のレポートは北参道編でございます。 実は明治神宮は原宿からじゃなくても代々木からでも近かったりいたします。 というわけで、代々木駅から。 総武線沿線住民だと乗換えがないぶん、こちらを利用するの...
さて、 以前に 入場抽選券で当選してもハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニーは楽しめるのか。 ハリーポッターに興味が無い人こそ、ユニバーサルスタジオジャパンをオススメします という記事を書きましたが、 ...
名古屋ルーセントタワーでも、 ANA全日空福岡空港カウンターでも、 ヒルトン東京マーブルラウンジでも、 博多のSOLFAMILIAでも、 HAKATA RIVERAINでも、 Club333でも、 東京タワーでも、 小田...
中正紀念堂を目指して、 すたすた、 すたすた、 すたすた、 すたすた、 すたすた、 どーん!! というわけで、 衛兵交代 といえば、「忠烈祠」が有名ですが、 こちらの中正紀念堂でも見ることが出来ます。
さて、 美味しい、「薔薇のアイスクリーム」があると聞いて比叡山へいそいそと。 ガーデンミュージアム比叡の中にある、 カフェ・ド・パリであります。 店内はこんな感じ。 人気は窓際の席ですな。 あたたかく晴れた日はテラス席も...
さて、 屋久島で縄文杉や太鼓岩までは本格的な装備がないと 登ることは推奨しませんが、 ・屋久島 縄文杉登山と白谷雲水峡を一日で回るためのポイント ・縄文杉~太鼓岩~白谷雲水峡 登山ルート 体験レポート 苔むす森 普段はい...
さて、 屋久島レポートがもう少し続きます。 今回は屋久杉自然館。 館内の床は 栂(つが)という木のブロックが敷き詰めてあってスリッパなしで気持ちよく歩くことができます。 で、入り口の左手には あの「縄文杉」の枝が展示され...
さて、 荒川登山口からウイルソン株をみて縄文杉を堪能したあとは、 もののけ姫の舞台ともいわれる 苔むす森を見に白谷雲水峡へいそいそと。 まずはトロッコ道をひたすら引き返します。 ひたすら。 で、今から向かうはるか向こうに...
朝4時に起きて、 4時半に荒川登山口バス停に到着。 バスのチケットを買って、 満員のバスに揺られて小一時間。 登山口に到着。 まだ真っ暗。 で、雨なのでカッパを着て、 出発進行! 前半はトロッコ道をひたすらと。 トンネル...