シャヴァンヌ展 ザ・ミュージアム Bunkamura
さて、 知人からプライベートビューイングにお誘いいただいたので、 Bunkamuraへいそいそと。 シャバンヌ展であります。 閉館後に鑑賞できるとあって、チケットセンターは閉まっております。 で、 展示会場はもちろん撮影...
さて、 知人からプライベートビューイングにお誘いいただいたので、 Bunkamuraへいそいそと。 シャバンヌ展であります。 閉館後に鑑賞できるとあって、チケットセンターは閉まっております。 で、 展示会場はもちろん撮影...
というわけで、 座席によって広さが違うということを確かめにいそいそと。 白馬八方・栂池高原・乗鞍方面ですな。 ちなみに、 2名以上で行くなら科の木のショップで回数券を買うのがダンゼンお得!! これ、あまり告知してませんが...
昨年はとっても良かったので、 今回もいそいそと。 前回のスノーキャット乗車体験記 菅平高原 雪上車 奥ダボス 根子岳はこちら。 スノーキャットであります。 昨年は3,000円、今年は3,300円。 全長4kmのダウンヒル...
さて、 大好評の混雑レポート。 今年のレポートはいよいよ1月1日であります!! ●過去の混雑状況レポート。 1月2日の模様はこちら。 1月3日の模様はこちら。 1月8日の模様はこちら。 というわけで、 2日。参道の角を曲...
ゲレンデスキーと 山スキーは まったく別物だなあ ということを体験しにいそいそと。 八方尾根であります。 で、 通常はゲレンデ以外は立ち入り禁止ですよね。 もちろんリフト乗り場にもその注意書きが。 ですが、八方尾根には ...
スカイツリーでも、 ソラマチでも、 丸ビルでも、 新丸ビルでも、 恵比寿ガーデンプレイスでも、 東京ヒルトンでも、 大阪ヒルトンロビーでも、 大阪ヒルトンエグゼクティブラウンジでも、 秋葉原UDXでも、 天王洲郵船ビルで...
天然木のツリーとしては国内最大級の高さ20mを誇るヒマラヤ杉に イルミネーションが点灯すると聞いて中山競馬場正門へいそいそと。 まずは建物にも彩られたイルミネーションがお出迎え。 ちなみに下記は2011年のモノ。 グレー...
さて、 モスバーガーを食べたついでに アトラクションにいろいろ乗るわけです。 フジヤマは強風のため運航停止。 なので、ドドンパからスタート。 スタートからわずか1.8秒で172kmの快感。 つづいて高飛車。 最大落下角度...
さて、 基本的に高いところが好き というわけで、ソウルタワーへいそいそと。 バスやタクシーでも行くことが出来ますが、 明洞(ミョンドン)や南大門市場からであれば散策がてら歩いていくことができます。 で、まずは 南山オルミ...
さて、 チムジルバンのレポート を先日いたしましたが、 そうだ!本場のソウルで体験しよう!ということでいそいそと。 シルロアムサウナです。 入り口はこんな感じ。 で、 何といっても 格安航空券で韓国(ソウル)旅行に行った...
さて、 昨日の岩盤浴「チムジルバン」を堪能した後はサクラダイニングで くつろぐわけです。 店内はテーブル席と、 掘りごたつ風のお座敷席があります。 で、まずはフレッシュジュースから。 ブドウとナシを使ったポリフェガーデン...
さて、たまには岩盤浴「チムジルバン」にでも ということで河口湖へいそいそと。 桜庵であります。 たかの友梨さんプロデュースだけあって、とてもキレイで気品があるエントランス。 とても雰囲気のよい空間であります。 ロッカーは...