東京都葛西臨海水族園
さて、 国内10軒目の水族館レポートは葛西臨海水族館であります。 というわけで葛西臨海公園駅にいそいそと。 ほどなくすると葛西臨海水族園が見えてまいります。 到着。 そして巨大水槽がお出迎え。 まぐろの回遊を見ることがで...
旅行さて、 国内10軒目の水族館レポートは葛西臨海水族館であります。 というわけで葛西臨海公園駅にいそいそと。 ほどなくすると葛西臨海水族園が見えてまいります。 到着。 そして巨大水槽がお出迎え。 まぐろの回遊を見ることがで...
旅行久しぶりの川越。 熊野神社を起点にして、 てくてく。 途中の足ツボエリアでリフレッシュ。 そして再びてくてく。 お、街並みがいい雰囲気に。 さらにてくてく。 てくてく。 消火栓もいい感じ。 そしてポストやタイムスの看板ま...
その他旅行情報さて、 前回はかつうらビッグひな祭りの各会場のレポートをお届けしましたが、 勝浦ビッグひな祭り体験レポート 今回は楽しむためのポイントをお届け。 ●ポイント1:駐車場は無料 基本的に駐車場は無料でございます。例えば数千体...
その他旅行情報さて、 かつうらビッグひな祭りの季節でありますな! というわけで各会場のレポートをつらつらと。 まずはメイン会場5箇所。 いちばんのメインは勝浦市芸術文化センターKuste(キュステ)。 数千体の雛人形が一同に会する画は...
アルコール・ドリンク南極観測船「しらせ」の隣に、 サッポロビール工場があると聞いていそいそと。 千葉工場ですな。 こちらの工場見学は有料(500円)であります。 ラウンジで時間まで待機。 そしてゆずも来た工場見学がスタート! 通路をすたすた...
アクティビティさて、 前回は国内線のお子様連れのレポートをしましたが、 3歳以下のお子さまを旅行で連れて行くときに新幹線と飛行機だったら飛行機のほうが断然ラクな9つの理由。 今回は海外旅行編であります。 はじめて小さなお子さまと国際線...
カードさて、 今回はカード会社主催のプライベートビューイングで文化村にいそいそと。 フィンランドを代表するデザインハウス、マリメッコ展であります。 今回はプライベートビューイング。 今回の展示会では ファブリックやビンテージド...
その他旅行情報さて、毎年恒例のレポートであります。 今年は終夜運転を利用して参拝して来ました。深夜2時台にJRに乗ることが出来るのはこの日だけですな。 というわけで、明治神宮の混雑状況とJRの深夜運転の混雑状況をレポートであります。 ...
旅行さて、 以前旭山動物園のレポートを書いた記事がロングテールで参考にされておりまして、これはアップデートしなければと思い、いそいそと。 2時間で回る!冬の旭山動物園 攻略法(前編) 2時間で回る!冬の旭山動物園 攻略法(後...
ひとり言札幌プリンスホテルでも、 札幌プリンスホテルロイヤルフロア入口でも、 札幌駅前でも、 リッツカールトン大阪でも、 ヤマハコミュニケーションプラザでも、 メルセデスベンツショールームでも、 ペニンシュラ東京でも、 ペニンシ...
マーケティング・広告さて、 サッカーやラグビーをヤマハスタジアムで観戦した後 は徒歩で、ヤマハコミュニケーションプラザに行くことをオススメいたします。 というわけでいそいそと。 まずは1階から。 「ヤマハのフィールド」というフロアで、世界で...
動画さて、 今年もクリスマスイルミネーションの季節ということで、 久しぶりの中山競馬場にいそいそと。 今年もおおきなヒマラヤ杉がクリスマスツリーとなってお出迎え。 で、建物にはイルミネーションではなくプロジェクションマッピン...