USJでフライングダイナソーに搭乗するにはJCBラウンジ利用がお得!
さて、フライングダイナソーに待ち時間ゼロ分で乗ることが出来るラウンジがあると聞いてユニバーサルスタジオジャパンへいそいそと。 すでにパークにはいると絶叫が聞こえるので入り口まで迷いません。 で、入り口に到着。 今日も安定...
さて、フライングダイナソーに待ち時間ゼロ分で乗ることが出来るラウンジがあると聞いてユニバーサルスタジオジャパンへいそいそと。 すでにパークにはいると絶叫が聞こえるので入り口まで迷いません。 で、入り口に到着。 今日も安定...
さて、 先日レポートした 碓井鉄道文化むら ですが、実はその横にトロッコ列車乗り場があるんです。 こちらに2両編成のトロッコ列車が。 牽引するのは「シェルパくん」。 車内は窓ガラスつきの車両と、 窓ガラスが無い車両があり...
五反田TOCでも、 船橋駅でも、 船橋FACEでも、 スカイツリー前広場でも ソラマチの地下エントランスでも ソラマチのビルの中でも、 JR品川イーストビルでも、 コルトンプラザでも、 コルトン広場でも、 品川イーストワ...
さて、韓国で一番高い建物を見にいそいそと。 ソウルスカイであります。 以前に Nソウルタワー 韓国 に行ったことがありますが、ソウルスカイは初めて。 で。チケットを購入して、 展望エレベーターを待ちます。 待っている間も...
さて、47の世界遺産を含む、世界の有名建築物102点。一日でめぐる世界一周の旅。というキャッチコピーで有名な東武ワールドスクウエアにいそいそと。駅も出来て便利になりましたな。 で、入り口はこんな感じ。 園内にはいると自由...
さて、 今年もこの季節がやってまいりました。 中山競馬場の建物も、 ライトアップされて、 プロジェクションマッピングに、 ヒマラヤスギも ライトアップされて、クリスマスツリーに、 その木の根元にある馬車も この通り。 リ...
さて、国立無形遺産院や、 全州韓屋村や、 孤独のグルメの聖地巡礼で有名になった토방 (トバン)に行く際には 電車よりもバスがおすすめ! ちなみにソウル市内からは高速ターミナル駅からバスが出ております。 バスターミナルは本...
さて、韓国旅行に行った際にお土産を買おうと思ったら、明洞(ミョンドン)にあるドリームマートがおすすめであります。 明洞(ミョンドン)駅10番出口から徒歩2分の立地にあります。 店内はこんな感じ。 広くは有りませんが日本語...
実は関東エリアでも人気の高い花火大会、 成田山開基 1080 年祭記念 NARITA花火大会 in 印旛沼 成田花火大会 に参加してきましたので楽しみ方をレポートいたします。 会場までのアクセス:シャトルバス活用ガイド ...
さて、北海道庁を別確度で楽しむことが出来るスポットがあると聞いていそいそと。 赤レンガテラスの5階にある眺望ギャラリーであります。 3階までエスカレーターで行って、5階までは専用のエスカレーターで。 で、ギャラリー内はこ...
さて、千歳に鮭の水族館があると聞いていそいそと。 ちなみに標津町にもサーモンパークという水族館がありますが、 アクセス的にはこちらのほうが便利ですな。 北海道標津町の標津サーモンパークのレポートはこちら。 インディアン水...
さて、秩父に美味しい酒蔵があると聞いていそいそと。 秩父錦であります。さっそく酒蔵資料館へ。 ロビーに入って、 順路どおり進みます。 昔の帳場を見つつ、 当時の酒造りを再現した館内を見学します。 蝋人形達がみんなイケメン...