シーライフパーク ハワイはホテルバス送迎が一番オススメ!パーク内ガイドからアクセス方法まで
さて、ハワイの人気アクティビティとしてシーライフパークがありますが、先日お伺いしてきたのでそちらをレポート。 園内はショーやアトラクションがもりだくさん! シーライフパークでは子どもたちも遊ぶことができるエリアがたくさん...
さて、ハワイの人気アクティビティとしてシーライフパークがありますが、先日お伺いしてきたのでそちらをレポート。 園内はショーやアトラクションがもりだくさん! シーライフパークでは子どもたちも遊ぶことができるエリアがたくさん...
さて、佐賀県に無料で楽しめる歴史館があると聞いていそいそと。 飯島直正がお出迎え。 鯱の門をくぐって、 広場を抜けて、 御玄関へ。 玄関は障子が閉まっておりますが、 開けて入るとこんな感じ。 御式台を見つつ、 北廊下へ。...
さて、前回お届けした日本平動物園レポートですが、 静岡市立 日本平動物園 展示紹介編レポートはこちら。 今回は楽しむためのポイントをお届け。 ポイント1:クルマも良いけどバスもおすすめ ポイント2:レストハウスではお子さ...
さて、国内でトップクラスの規模を誇る動物園が静岡にあると聞いていそいそと。 日本平動物園であります。 入り口を入ってすぐに「今日の予定」が書いてあるので、そちらをチェックしてから回ります。 そしてレッサーパンダ館からスタ...
さて、 7年ぶりの参戦であります。 2012年のイルミネーションレポートはこちら。 今回は車一台2,500円でありました。 夕方には一見すると何もない丘が、 夜にはこうして光の丘になるわけです。 というわけで、せっかくで...
さて、ワイキキ水族館が意外とあっという間に見終わったので、その足でホノルル動物園にも久しぶりに行ってきました。 4年ぶりかなあ。 早速ゲートでチケット購入。 ベビーカーのレンタルもあります。ちょっと高めの価格設定。 そし...
突然ですが、ワイキキビーチの端には水族館があるんです。 というわけでいそいそと。 入り口はこんな感じ。 で、まずは屋外展示から。 ワイキキビーチに面した水槽にも魚がたくさん!ただ、イルカやアシカはおりません。 シーライフ...
さて、今回は徳川300年の歴史を刻む出世城と言われる浜松城へ。 ここは公園と一体化して整備されているんですね。 というわけで、階段をてくてく。 若き日の家康公像を見て、 天守門をくぐります。 そーすると早速浜松城が。 中...
さて、今回のお城レポートは富山城。 千歳御門を抜けると、 富山城(富山市郷土博物館)が見えます。 他の城郭と違ってこの中が博物館になっているのですな。 ちなみに庭園内にある景石は富山城の城壁に使われていたもの。 というわ...
さて、現段階では日本最東端の納沙布岬へいそいそと。 いろんな見所がありました。それぞれレポート。 納沙布岬展望台(オーロラタワー) 根室市北方領土資料館 北方館 納沙布岬灯台 あとは、流氷電話ボックスを見たり、(中は普通...
さて、前回 NISSAN e-シェアモビ の使い方をレポートいたしましたが、なんとこの冬は 「e-シェアモビでスノーリゾートに行こうキャンペーン」 を実施中なんです。 このコスパがびっくりするくらい最強なのです! 仮に「...
さて、「NISSAN e-シェアモビ」で一部ステーションでは スノーリゾートに行こう!キャンペーンをやっていると聞いて、2月の3連休にさっそく予約して利用してきました。 このキャンペーンは通常の「NISSAN e-シェア...