キリンビール 北海道千歳工場
北海道はキリン、アサヒ、サッポロが拠点を構えるビール工場天国であります。 早速受付を済ませて、待合スペースへ。 すでに飽きさせない仕掛けが満載。 ちなみにロッカーは無料で利用可能。(コイン返却式) そして、バスで工場に移...
北海道はキリン、アサヒ、サッポロが拠点を構えるビール工場天国であります。 早速受付を済ませて、待合スペースへ。 すでに飽きさせない仕掛けが満載。 ちなみにロッカーは無料で利用可能。(コイン返却式) そして、バスで工場に移...
さて、千葉ビール工場の見学ルートが一部リニューアルされたと聞いていそいそと。 ここは他メーカーがほぼ無料なのに対して有料(500円)見学という強気のコース。 ですが、週末はこうして予約で一杯になります。 受付を済ませて、...
さて、 ウィンダム アット ワイキキ ビーチ ウォーク 4ベッドルーム メゾネットタイプ ウィンダム アット ワイキキ ビーチ ウォーク 2ベッドルーム とレポートしてきましたが、 実は「クラブウィンダム」の説明会に参加...
さて、これからの行楽シーズン、家族連れでどこに行こうか考える機会も多いと思います。 その際にぜひ候補に入れていただきたいのが「レゴランド・ジャパン」であります。 その理由をお伝えいたしますね。 おすすめポイント1:敷地が...
さて、レゴランドに併設されて水族館があるということでいそいそと。 シーライフであります。 もちろんレゴランドに併設しているだけあって、入り口をはいるとすぐに レゴでお魚を作るコーナーが。 そしてその先の通路も冒険感満載。...
さて、富山市役所には展望塔(展望台)なるものがありまして、 こちらは無料で利用可能でございます。 そして展望フロアにあがると、「立山あおぐ特等席」というエリアがあり、 こうして、望遠鏡も設置されており、 雄大な立山連峰と...
さて、同僚ちゃんから釣りに行きませんか?とお誘いをいただいたので金沢八景にいそいそと。 黒川つり舟店であります。 以前に釣り船に乗ったのは 2013年なので、約6年ぶり。 ●前回の黒川分家畑中丸のレポートはこちら。 今回...
さて、久しぶりの展望台レポートは東山スカイタワー。 東山動物園に併設してあります。 エスカレーターを上がって、 タワー入り口へ。 ホール内には記念撮影スポットと展望台へのエレベーターが。 フロアはこんな感じ。 さっそく見...
さて、久しぶりの動物園レポートは名古屋。東山動物園であります。 園内にモノレールが走るくらい広い敷地。 まずは動物会館から。 中では剥製や、 狩りのシーンを見ることができます。 続いてインドサイ。 すごい迫力。 アジアゾ...
さて、 前回レポートした大和ミュージアムのテラスにですと、こうして大きい潜水艦が目の前にあったので いそいそと。 前回レポートはこちら↓ 大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館) 海上自衛隊呉史料館であります。 愛称は「て...
さて、戦艦大和のミュージアムが呉にあると聞いていそいそと。 戦艦「陸奥」の主砲身がおでむかえ。 で、エントランスには全長26.3メートルもある10分の1戦艦「大和」がお出迎え。 その奥には海上自衛隊の歴史がパネルや資料で...
さて、京都にも動物園があると聞いていそいそと。 今回は東エントランスから入園いたしました。 となりには琵琶湖疏水が。 で、いきなりタンチョウがお出迎え。京都らしいといえば京都らしい。(個人的な感想) つづいてアカゲザル、...