松戸花火大会 東日本大震災復興支援
東日本大震災の影響で、少なからず影響を受けているのが花火大会で、今年は延期や中止が相次ぐ中で、夏休みの最後の土曜日に、隅田川、浦安、松戸がバッティング。 そこであえて、松戸に行ってみることに。 松戸駅についてから道すがら...
東日本大震災の影響で、少なからず影響を受けているのが花火大会で、今年は延期や中止が相次ぐ中で、夏休みの最後の土曜日に、隅田川、浦安、松戸がバッティング。 そこであえて、松戸に行ってみることに。 松戸駅についてから道すがら...
以前、 白川郷の合掌村には行ったことがあって、 そうだ、 下呂温泉の合掌村にも行ってみよー、と思い立ちいそいそと。 ここでは あの コブクロのPV等で有名な「かかし座」 が上演する影絵をみることができるんです。 「かかし...
去年は千鳥ケ淵に夜桜見物だったけど、 今年は上野公園に昼桜見物だったのです。 なぜかというと、夜桜が自粛モードだから。 もちろん上野でも例外じゃありません。 だから、例年に比べて、シートを広げている人は10分の1くらい。...
伊東温泉というのは 歴史のある温泉街だったりするわけで、 そのなかでも東海館はその代表例かも。 というわけでいそいそと。 外観からして趣ある佇まい。 で、こちらが蘭の間。 障子には富士山、帆掛け舟、松の彫刻をあしらってあ...
お! もしかして、 あの穴から、 夕日が 奇跡的に、 見えたりする?? と思うでしょ? だけど見えないんだな。
だいたいさー、 沖縄に鍾乳洞なんてあると思わないし、 沖縄に鍾乳洞を見に行くために行くなんて人いないし、 というわけで、へそまがりの旅は鍾乳洞に行くわけです。 沖縄だけど。鍾乳洞ですがなにか。 なので、おきなわワールド。...
いやー、 結局ね、 もし神様が私の願いをかなえてくれるとして、 神様はこれだけの中から、私という個人を特定できるか っつー話だよ。 なーんて、 思いながらしずしずと。 それでも 稀代のパワースポットだもの、ちゃんとおまい...
皇居側から東京駅を臨むお気に入りのスポットが、 夜には、「フラワーファンタジア」として光輝くわけです。 そりゃ、大賑わいになりますって! で、 丸ノ内会場は ======================= 花と光が集う祝...
青山ダイヤモンドホールでも、 有楽町イトシアでも 池袋サンシャインシティでも、 銀の鈴前でも、 丸ビルでも、 上野駅でも、 新宿駅南口でも、 東京駅日本橋口でも、 パレットタウンでも 羽田空港第一ターミナルでも、 交通会...
たぶん、20年ぶりくらいにスケートしました。 表参道ヒルズで。 場所は地下3階のスペースオー。 なかなかリッチな雰囲気の照明ですな。 で、 実は寒くない。 秘密はこの、氷を必要としない新世代のスケートリンク素材「エクスト...
結局人間もそうだけど、 「場」 によって見え方が違うわけで、 日中に見たって 何の感動もないわけで、 じっと寒空に耐えるわけです。 で、夜になると その才能をいかんなく発揮し、光り輝くわけで、 でもそれは個々だけではまだ...
普段は夏に実施される江の島花火大会ですが、 夏の江の島花火大会のレポート 今年は藤沢市になって70周年ということで、 夏の花火の規模が縮小されて、11月27日に! というわけで、 夜の江の島。 ライトアップがキレイ。 ま...