伊勢丹新宿店 ザ・ラウンジのソーシャルディスタンス 新宿三丁目
さて、久しぶりに新宿三丁目に買い物にいそいそと。 伊勢丹新宿店でありますな。 個々の7階にあるラウンジがお気に入り。 その名も「ザ・ラウンジ」。三越伊勢丹グループになってもこのラウンジのクオリティは独自性がありますな。 ...
さて、久しぶりに新宿三丁目に買い物にいそいそと。 伊勢丹新宿店でありますな。 個々の7階にあるラウンジがお気に入り。 その名も「ザ・ラウンジ」。三越伊勢丹グループになってもこのラウンジのクオリティは独自性がありますな。 ...
さて、先日京都に行った際に久しぶりに利用してきました。 JCBラウンジ京都。 京都駅構内にあるのでとても重宝しております。 対象会員はJCBプラチナとザ・クラスの会員。同伴者1名まで利用可能です。 ラウンジ内はとてもコン...
AMEXをはじめとしてダイナース等の上級カードを経由してチケットをとるとエアポート送迎サービスがついてくる場合があります。 もちろん通常のプロパーカードであれば有料でつくのですが、センチュリオンカード等の上級カードコンシ...
久しぶりの百貨店ラウンジレポートは西武百貨店秋田店。3階にプラチナサロンがあります。 ソファはモダンな感じ。 もちろん外商用ですので洋服や、 バッグも展示されております。 飲み物はアイスコーヒーや、 ホットコーヒー。お茶...
さて、久しぶりのカードラウンジレポートは、 JCBプラザ ラウンジ・ホノルルであります。 こちらは京都やUSJと違って通常のJCBカードでも利用可能。 ●JCBラウンジ京都のレポートはこちら。 ●JCBラウンジユニバーサ...
そごうのラウンジは「ロイヤルサロン」ですが、 西武のラウンジは「プラチナサロン」という名前なのですな。 というわけで、渋谷西武にいそいそと。 というわけで、プラチナサロン。B館8階にあります。 待合スペースを抜けると、 ...
さて、久しぶりの百貨店ラウンジレポート。 今回は広島そごうであります。 8階にあるロイヤルサロン。 受付を済ませて入り口へ。 室内はこんな感じ。今までの百貨店のラウンジの中で一番広いかも。 ソファ席やテーブル席、 手前は...
さて、ミニオンハチャメチャライドに待ち時間がほとんどかからず乗ることが出来るラウンジがあると聞いてユニバーサルスタジオジャパンへいそいそと。 本日も安定の110分待ち。 で、そのラウンジというのはミニオンハチャメチャライ...
さて、フライングダイナソーに待ち時間ゼロ分で乗ることが出来るラウンジがあると聞いてユニバーサルスタジオジャパンへいそいそと。 すでにパークにはいると絶叫が聞こえるので入り口まで迷いません。 で、入り口に到着。 今日も安定...
さて、日本の空港にはないのですが、海外にはアメックスカードの上級会員専用ラウンジがあったりします。 シドニー空港もその一つ。ちなみにオーストラリアやニュージーランドで発行されたカードで使えるカードと、どの国で発行されてい...
アメリカンエクスプレス(アメックス)の最高峰カード、センチュリオンカード専用のラウンジが京都にできたということでいそいそと。 アメックスのラウンジは京都に2箇所 利用方法 さっそくラウンジ内へ。 どんなサービスがあるの?...
さて、ビッグバンドビートのプログラムがリニューアルされたとのことで、2年ぶりにお邪魔してきましたよ。 ラウンジは前回とあまり変わっておりませんが、 受付のモデルプレーンが増えておりました。 そしてドリンクバーと書籍コーナ...