ヒルトンハワイアンビレッジ(Hilton Hawaiian village) 2ベッドルームペントハウス グランドワイキキアン
久しぶりのヒルトンハワイアンビレッジステイ。今回はグランドワイキキアンであります。 ワイキキアンの35階以上はすべて2ベッドルームか3ベッドルームのペントハウスになっており、1フロア全7室。 部屋番号は01,02,05,...
久しぶりのヒルトンハワイアンビレッジステイ。今回はグランドワイキキアンであります。 ワイキキアンの35階以上はすべて2ベッドルームか3ベッドルームのペントハウスになっており、1フロア全7室。 部屋番号は01,02,05,...
ホテルニューオータニのガーデンプールは、都内でも有数の人気を誇るプールであります。 そのためお値段も少々しっかりしておりまして、それぞれの時間帯でお1人様12,000円かかります。 なので、カップルで午前中と午後の利用を...
さて、ホテルニューオータニの朝食会場といえば「さつき(SATSUKI)」でいただく「新・最強の朝食」があまりにも有名ですが、 混雑が予想される場合は、エグゼクティブハウス禅のお客様はメインタワー17階の「THE SKY」...
エグゼクティブハウス禅に宿泊した際に楽しみの1つがラウンジのフードプレゼンテーション。 ●お部屋のレポートはこちら。 なんとフードプレゼンテーションが6回もあるんです。そして朝からアルコールの提供もあるということで、 さ...
さて、ホテルニューオータニ内にホテルinホテルがあると聞いていそいそと。 本館11階と12階フロアにある、エグゼクティブハウス禅であります。 専用ラウンジでチェックインして、今回は12階へ。エレベーターホールから客室にも...
さて、ご縁があって今回岩手県の千厩にある「久留美旅館」にお邪魔してきたので早速レポート。 温かみのあるロビーがお出迎え。定番の漫画本もあります。というわけで、久留美旅館をベースに「ビジネス旅館」のおすすめポイントをご紹介...
さて、ホテルニューオータニのガーデンプールを利用する際に、重宝するのがプールサイドダイニング アウトリガー(OUTRIGGER)であります。 飲み物はプールサイドでいただくことができるのですが、食べ物はレストラン内のみ利...
今年もホテルニューオータニのガーデンプールがオープンしました!今年は完全予約制。 さっそく利用方法や利用料金、特別席についてレポートいたします。 オープン時間と利用料金について 今年は 1部 10:00-13:00 2部...
さて、美味しいジェラートをいただけるお店がリゾナーレ八ヶ岳内にあると聞いていそいそと。 Dolce & PREMIUMGELATO ハレTERRACEであります。 店内はイートインスペースもあります。 で、あとは レギュ...
今回のリゾナーレ八ヶ岳の滞在で10記事ほど記事を書きましたが、最後におすすめのポイントやおすすめしないポイント等をお届けします。参考になれば幸いです。 ポイント1:サンダルは必須アイテム! リゾナーレ八ヶ岳の敷地内はとて...
連日投稿しているリゾナーレ八ヶ岳ですが、大浴場とプール以外にもおススメコンテンツがありますので、まとめてレポートいたします。 おすすめ1:BOOK&Cafe(ブックス&カフェ) こちらは、お気に入りの本を読みなが...
子どもと一緒に楽しめる首都圏のホテルプールとして、「ヒルトン小田原リゾート&スパ」と双璧をなすホテルが、こちらのリゾナーレ八ヶ岳の「イルマーレ」であります。 ●参考記事: こちらのメインプールは波が出るプール。1...