盛岡のお土産といえば「福田パン」の「あんバターサンドクッキー」がおすすめ!
盛岡駅は大きな駅なのでお土産店も充実。特に盛岡駅2階の北口改札外にある「iwate tetoteto」で、大きく取り扱っているのが、 福田パン。盛岡市民のソウルフードとも呼ばれております。 様々な種類があるのですが、その...
盛岡駅は大きな駅なのでお土産店も充実。特に盛岡駅2階の北口改札外にある「iwate tetoteto」で、大きく取り扱っているのが、 福田パン。盛岡市民のソウルフードとも呼ばれております。 様々な種類があるのですが、その...
さて、みすゞ飴が有名な、長野県上田市にある株式会社飯島商店ですが、冬の時期だけいただけるお取り寄せでも有名であります。 それが三宝柑福居袋。 もう15年以上のお付き合いになります。 ●以前の三宝柑福居袋のレポートはこちら...
さて、予約限定でKINTAN史上最大の恵方巻をいただくことができると聞いていそいそと。 さっそくお店に取りに行ってきました。今回は3本購入。 いよいよご対面。 KINTAN史上最大の恵方巻は本当は切らずにいただくのが正し...
昨年はお1人様用のおせちを頼んだのですが、 それがとっても良かったので、今年は家族みんなでいただきましょう!という事で4段重の「栄寿」をオーダーしてみました。 風呂敷を開けてみるとこんな感じ。そうなんです。冷凍ではなく「...
さて、「道の駅おがわら湖」においしいお土産があると聞いていそいそと。 それがこちらの対馬商店の「わかさぎカラット」。 小さいパックもありますが、 大きいパックもあります。 さっそく買って帰ってきました。これ、見た目よりサ...
さて、会社のイベントで「おうちで塚田」を利用する機会がありまして、昨日届いたわけです。 今回は「家飲みセット」。 冷菜は開けてそのまますぐにいただくことができます。 今回は、 ・地鶏のよだれ鶏 ・塚だま玉子焼き ・ポテト...
先日アメリカのお土産をいただきました。 このホワイトチェダーがとっても美味しかった! ゼブラが一番人気らしいのですが、 ちょっと私には甘かったなあ。とはいうものの、ほぼ食べつくしてから写真を撮ってかつピンボケで申し訳ない...
さて、久しぶりにパンを買ってみようとおもい、東京ミズマチへいそいそと。 今回は「むうや」でパンエコを買ってみました。 こちらは中身は見えないのですが、ちょっと残ってしまったパンを詰め合わせにして安く販売しているとってもお...
白金台のケーキ&お菓子店「上糖舶来」が渋谷スクランブルスクエアにポップアップストアを出店していると聞いていそいそと。 店舗ではケーキも販売してますが、今回はメレンゲがメイン。 一番人気はチョコミント。 そもそもメ...
箱根のお土産の定番「ご黒うさん」ですが、箱根湯本駅前の「菜の花」は週末の夕方は大行列。 そこで、おススメなのは同じ系列の「福久や 九頭龍餅」であります。箱根湯本駅から徒歩5分くらいでしょうか。 お蕎麦の有名店、はつ花に向...
大塚駅近くにある千成もなか本舗ですが、 千成五色最中が有名ですよね。 ですが、私の個人的なおすすめは塩大福。1個から購入することが出来ます。 そしてどら焼きも良いのですが、 おすすめはその「皮だけ」のどらやき。 いわゆる...
さて、表参道の「ののあおやま」に美味しいドーナツ店があると聞いていそいそと。 RACINES AOYAMAに併設されたドーナツとアイスクリームショップのRACINES DONUT & ICE CREAMであります...